【パーテーションの向こうはパナマ?】 | はるはれ!

はるはれ!

日々のこと、書きます。

【パーテーションの向こうはパナマ?】

今日は初めての外航客船「PACIFIC WORLD」の派遣ボランティアの日です。

東京国際クルーズターミナル内に東京の観光インフォメーションデスクを開設し、乗組員に東京の観光案内をするという活動です。

実はこちらのクルーズ船はお客さんは乗っていません。乗組員のみ。

こちらに2日間停泊し、横浜に移動してそこでお客様が乗船してクルーズスタートとなるんだそうです。

朝9時から12時までで私を含め4人のボランティアの方がスタンバイしていたのですが、残念ながらご相談は1件のみでした。

おそらく本日は引き継ぎやお客様をお迎えする準備で忙しいかったのではないかと。

この「PACIFIC WORLD」は約8万トンで乗客は約2000人、乗組員900人で、パナマ籍の船です。パナマは大型客船の税金が安いので、世界の多くのクルーズ船はパナマに籍をおいているとのことでした。

なので、パーテーションの向こうには入国審査官がスタンバイしていて、そこから先は外国なのです。

ボランティア終了後に展望デッキから船を間近で見てのですが、とにかく大きく。お部屋も素敵そう。

オーロラを観に行った時、ちょっとしたクルーズ船に1週間乗ったのですが、こういう正統派なクルーズ船にもいつか乗ってみたいです。

【TOKYO VOLUNTEER GUIDE at Tokyo international cruise terminal】

It was for the first time!

The cruise ship “PACIFIC WORLD” is really huge!

Its capacity is almost 2000people!

But there are no guests at the ship here because after 2days the ship goes to Yokohama and the guests get on the ship there.

We are for staffs.

Unfortunately only two staffs!

I guessed they ware busy because they had to prepare for accepting the guests.

It can’t be helped.

As I could talk to other volunteers, it was worthy!

Someday I’d like to take a cruise ship.