【マレーシアの事情~個人的意見】
1ヶ月という短い間でしたがマレーシアの生活で感じたことを忘れないうちに記載。
~買い物事情~
お店によって品物の値段がそんなに変らない印象です。
クレジットカードが使えないようなローカルなお店とデパートの中に入っているスーパーマーケットと数十円~数百円の違いというかんじ。
日本のような極端な安売りも見ませんでした。
あとトイレットペーパーとビールが高いです。
~虫事情~
部屋は15階なのですが、とにかくアリが多い!
2mmくらいの小さいアリで動きが速い!
もうだいぶなれましたが、PCを出しっぱなしにして出かけたらめちゃめちゃたかられていて、以降PCはビニール袋に入れてクローゼットに保管。
さらに洗面所にも出たので歯ブラシは冷蔵庫で保管。
もちろんGも経験済みです。
一人で戦って、もちろん勝ちました。
ワタシ、強くなりましたよ(笑)
~湿度事情~
しっけが多いせいか暑いのに洗濯物が乾きにくいです。
学校に行く前に洗濯して部屋干ししていったのですが、帰ってきても全然乾いていなかったのです。
一方で乾燥肌の私にはありがたく。
日本では夏でも無理なパウダーファンデーションを、毎日使っています。
これで日焼けさえなければ。
~光熱費事情~
滞在先の光熱費の請求がありました。
滞在費とは別に光熱費は使った分だけ。
5月14日から6月 日までということで、900円くらい!
安い!
そもそもそんなにエアコンは使ってないし、私がここに来たのは24日からなので、前に滞在してた人の分も請求されているような気がしますが(^^;)、それでもいいかと思ってしまう金額です。
ということで、あと3日で帰国なんて信じられないくらいバタバタしています。
寂しいな~なんて思うヒマもないくらい(笑)
