【東京街なか観光ボランティア】 | はるはれ!

はるはれ!

日々のこと、書きます。

【東京街なか観光ボランティア】

4月に引き続き5月2回目の稼働です。

新宿や六本木、銀座、上野などいくつか活動場所があって選べるのですが、私は毎回渋谷を希望しています。

稼働は午前パート、午後パートに分かれ、1.5時間(拘束2.5時間)ずつ、2人1組で2ヶ所で稼働します。

今日はお一人がキャンセルになったということで、女性3人で渋谷西口方面でご案内。

今回一緒に活動した女性の方が以前文化村で働いてそうで、「人生で最初に観た演劇がコクーンだったんですよ」という話から、その方が私が所属していた劇団を知ってくれていたりと話が広がりました。

東急本店建て替えに伴い、オーチャードホールやシアターコクーンもなくなると思っていたのですが、文化村のエリアは残してリニューアルオープンするそうです。

コクーンは思い出の芝居が沢山あるので、残ると知って嬉しかったです。

ちなみに写真は西口のバス案内図。

しょっちゅう変るので、案内活動スタート前に写真を撮るのはマストなのです。

 

【Tokyo volunteer guide day in Shibuya】

It was my second time.

I helped over 20groups not only foreign tourist but also Japanese.

The photo is the bus map around west area.

Shibuya station is under the construction.

Bus stops often change.

That’s why taking photos of bus stop map is very important to guide.