上映時間118分
朝8時15分の回に行ってきました🚗³₃
(この回を逃すと次は16時45分の回)
6時に起きなくちゃいけないのに
『魅惑の人』ep8がどうしても気になる!
昨夜は結局リアタイして、
あのラストに大興奮のあまり
なかなか寝付けず、
寝不足のまま行ってきました![]()
”盲目の目撃者”が
謎めいた死の真相を暴く。
百想芸術大賞で
▪作品賞
▪新人監督賞
▪最優秀男優賞
の三冠獲得のこの映画。
映画の公式ホームページを開くと
”圧倒的、没入感”
という文字が出てきます。
この言葉に偽りなし!
上映時間118分があっという間でした。
公開間もないのであらすじも省略して
私なりのポイントを何点か。
その①
タイトルがなぜ『梟』なのか。
全てはここに尽きます。
その②
仁祖の歴史を知らなくて
逆に良かった。
『朝鮮王朝実録』に残された”怪奇な死”に
まつわる謎をもとに映画化されたようです。
歴史を知らない方が先の展開が
読めなくて逆に楽しめました。
家に帰ってきてさっそく「仁祖」を検索🔎
その③
コミカル演技封印の
ユ・ヘジン
仁祖。
王であることに固執する愚かな王様。
”ユ・ヘジンと言えばコミカルな役”
が定番ですが、
この映画では一切なし。
たまにはこういうユ・ヘジンも
珍しくていいですよ![]()
その④
リュ・ジュンヨルの演技
盲目の鍼灸師
リュ・ジュンヨルの演技に関しては
とにかく見てください。
”見えても見えないふり”
”聞こえても聞こえないふり”
そんな朝廷で生き残る術に直面し、
主人公はどう選択し変化するのか?
冒頭のシーンが
のちのち効いてくるんだよなぁ。
あれはホント上手い演出だった。
「え?どういうこと?」
と観客を一気に物語に引きずり込んだね。
あとは細かい気付きを書いてみました。
『魅惑の人』の”ぐっさん”ことチョ・ソンハ。
また高官役で出てきた(笑)
世子嬪(チョ・ユンソ)
上映中ずっと
「この女優さん
どこかで見たことあるんだよなぁ」
とモヤモヤ![]()
そうだ!
「サムダルリへようこそ」で
超嫌な女だったパン・ウンジュじゃん!
医官。
パラサイトのおっちゃんパク・ミョンフン
この映画 唯一の癒し![]()
王の側室(アン・ウンジン)
演技には納得ですが、
彼女の顔のパーツが丸っこいので
悪女役にはどうかな?
クールビューティ系の女優さんの方が
私は良かったかな。
以上、韓国映画『梟』を思いついたまま
書いてみました。
『殺人者のパラドックス』が
なかなか追いつけない![]()
見終わったら皆さんのブログにお邪魔します。
(現在ep4)







