最近見たポスターについて
とりとめもなく書いています。

まずは
結婚作詞離婚作曲3

ついにラジオ局部長が

センターに来ましたよびっくり

大出世キラキラ

シーズン3では

(大根)部長を猛プッシュする

予定なのかしら?


本来ならイ・テゴンがいたで

あろう場所…


因みにイ・テゴンの代役さんは

上段右端。

役的にはメインキャストなのにこの位置か…


アップの顔はこちら↓

お名前知らないわ。どなた?


ラジオ局部長の弟(左端)も

今回はポスターに参加。

それなら巷で人気ナンバーワンキャラの

新ドンミ姐さんも入れて欲しかったかも。


ついでに

幽霊さんと韓方医も入れてあげてよね


と思っていたら

お友達のpezosan78さんが

作ってくれました爆笑アリガトウ

違いが分かります?🤣🤣🤣

これでメインキャストが勢揃いスター




続いてはこちら

映画ハイヒールの男


半年ぐらい前に

韓国映画通の方にオススメいただいた

作品です。

その時に

「視聴後に韓国版ポスターをチェックしてみてね」

とアドバイスされたので

さっそく検索🔎


詳細は書きませんが

ここに書いてある文を読むと


なるほどそういうことね。

と納得。


もう一枚のポスターには

残酷に 悲しく 眩しく 強烈 (直訳)

まさにこの通りの作品でした。

主人公の生き方が悲しく心に染みる…


メッセージ性のある原本のまま

でいいのに、

日本版になる時には

「わかりやすさ」

が優先になるんでしょうね。

「わかりやすさ」を通り越して

タイトルがネタバレよ悲しい



他にも気になった

日本版のポスターを二点だけご紹介すると


皆さんご存知の

新感染

原題は「釜山行き」


新幹線と感染を掛けているのは
わかるんだけど、
二作目の
新感染 半島

この映画には電車は関係ないのにね。

なんだかムリくり感は否めない凝視



もう一作は

沈黙(原題)


邦題は沈黙、愛

たかが愛のひと文字、

されど愛のひと文字

有ると無いとで大違い。


これもねぇ、

ネタバレちゃあネタバレなんですよね😅


ドラマのキラキラ化・ピンク化

もう諦めたので、

せめて映画だけはイメージを

壊さないようにお願いしたいです。


ちょっとめんどくさいですが、

映画鑑賞後に韓国版ポスターを

調べてみると新しい発見が

あるかもしれません。


皆さんの中で

”原題とこんなに違いますよ~”

な案件があったら教えて下さいね。