最近視聴終了したドラマを

3つまとめて書いています。


産後ケアセンター  (全8話)

出産直後の母親たちが、
身体の回復と育児の心得を学ぶ為に
入所するという産後ケアセンター。

韓国では妊娠がわかったタイミングで

どこのケアセンターにお願いするのか

探し始めるそうですよ。


施設はまるでホテルのような豪華さ✨

ここで起こるママたちの悲喜こもごもを

リアル且つコメディに描いているドラマです。


産後ケアセンターでは母親たちの年齢

も出産前の仕事も一切関係なし!

いかに子供を愛し、

育児に関する情報をどれだけ

たくさんの持っているかが

上級ママの証✨


このドラマを観るまでは、

こういう施設が韓国に一般的に

有ることを知りませんでした。

実家に頼れないママも少なからずいる

と思うので、

日本でももっと普及すれば良いのになと思います。


”ママたちそれぞれに色んな事情がある”

を描いていて

そう言えばこんなこともあったな~。

と出産経験者は思い出し、

経験のない人も笑って泣けて

自分のお母さんもこんな苦労をしていたんだな。

と母親に感謝したくなる…

そんなドラマでした。



まだ慣れない30歳  (全5話)


Web漫画家のジウォン(チョン・インソン)

は、それなりに辛い恋愛も経験した

30歳。

ある日、

中学の時の初恋の相手

スンユ(カン・ミニョク)

漫画家と担当編集者として再会。

中学の頃は初々しかった二人だが

大人になったスンユはグイグイ想いを

ぶつけてくる。


いつもは誠実イメージのCNミニョク。

しかし今回はモテるが故に

女性を泣かせてしまう役どころ。


こういう男っているんだよね~。

本人は自覚があるんだかないんだか。



このドラマって企画段階から全5話
だったのでしょうか?
話数が少ないので
ヒロインのジウォンを含む友達3人の
恋が均等に描かれていないのが残念。

私的にはミニョクよりも
ジウォンと同じ町に住み、
コインランドリー仲間の映画監督
ドフン(ソン・ジェリム)
が大人の男って感じで좋아デレデレ
二人が度々顔を合わせる
コインランドリーが
カフェのようにオシャレで可愛い♡

洗濯槽の窓から自分の下着が見えちゃう状況で

知り合いの男から声を掛けられたくない!(笑)


「私の後ろにテリウス」では母親役

だったので気付かなかったけど

チョン・インソンって綺麗✨びっくり

*画像お借りしました


ベタだけど口元のホクロが色っぽい💕

俄然好きな女優さんになりました。



次は

放送中も放送終了直後も

色々と物議を醸した

③海街チャチャチャ


海辺の町にいるにしては色が白いけど

かっこいいホン班長(キム・ソノ)。

ヒロインはキュートなシン・ミナ。

脇を固めるキャストも申し分なし。


毎週楽しみなの~♡

という世間の大合唱とは裏腹に

そうでもなくね?

と、思っていた私🤭


面白くないわけではないのですが、

私にとっては全てが平均点なドラマ

でした。


それほどドラマには思い入れが無いので

韓ドラ界をざわつかせたキム・ソノスキャンダルはNOダメージ

あのエクボが見られなくなるのは

残念なので、

真実でないことを祈るばかりです。