Netflixにて
スペース・スウィーパーズ
観ました。
episode制覇しているSTARWARS
”宇宙映画のBEST”と思っているので、
「ん?韓国の制作した宇宙映画?」
と半信半疑でした。

いや~、CGの技術は飛躍的に
進歩してるんですねびっくり

STARWARSを映画館で観る時は
いつも4DXかIMAXですが、
スペース・スウィーパーズも
大画面で観たかったです。



2092年
宇宙に散乱するゴミを回収する
宇宙船「勝利号」がたまたま見つけた
少女の”コンニム”
コンニムにはとてつもない秘密が!

少女を取り引き材料にして
お金を稼ごうとするんですが、
やはりそこは韓国映画。
少女に情が湧くんですよおいで
この子役ちゃんが可愛くて♡


操縦士役で主演のソン・ジュンギ
可もなく不可もなくな印象🤭

彼以外のキャストは良かったです。

船長のキム・テリ
革ジャンにサングラスが
マイケル・ジャクソンみたいで
カッケーー!爆笑
映画が主な女優さんなので
ドラマに出てくれれば
もっと多くの方に魅力を分かって
貰えるのにな~
といつも思います。

船員で機関士の”タイガー・パク”
チン・ソンギュ
全身刺青で強面なんですけど、
少女を一番可愛がる姿にギャップ”萌え”
…はしませんが良かったですウインク

勝利号のロボット”バブズ”
ユ・ヘジン(声のみ)
ユ・ヘジンって
なんで声だけでも笑えるんでしょう?
ロボット専用の皮膚移植を夢見る
設定も面白かったです。
(ラストの変身姿も見て欲しいw)

日本語音声でも観ましたが
どのキャラクターも
違和感は無かったです。
でもやはりユ・ヘジンは本人の声を
オススメしたい!


最後に

ハードル低くして観たので
想像していたよりも面白かったです。
かなり日本映画は離されちゃったな~汗
韓国映画の方が遥か先を行ってますね。

少女と荒くれ者たちの心の交流とかに
弱いんですよ。
こういうのに
ついつい点数が甘くなりがち口笛

少女のお父さん役キム・ムヨル
絡みが少なくて、ちょっと肩透かし
だったのは残念あせる