パンドラ
触れてはいけないものの例え




Netflixにて
韓国映画パンドラ

地震により、
老朽化した原子力発電所で爆発。
放射能汚染と闘う発電所の所員と近隣住民たち。
主演はキム・ナムギル



一見長閑な海辺の町。
原子力発電所が建ったことにより、
働き口や産業も発電所により成りたっている。



父と兄を原発事故で亡くしている
ジェヒョク(キム・ナムギル)

原発で嫌々働いていて、
仕事を辞めたいと思っている。
恋人のヨンジュの尻に敷かれていて、
ちょっと情けない男。


幼なじみと仕事も遊びも常に一緒
幼なじみ役のキム・デミョン。
セリフが多めで嬉しい♡


経済を優先させる為に、
十分な点検をせずに再稼働したことがアダとなる。

地震により冷却水が水漏れ。
冷却水の温度が急上昇し、ついにメルトダウン。


避難する家族を守るため、
放射能漏れを止めるべく命を賭けて
奔走する所員と消防隊員たち。
彼らの行く末は…




感想

🇺🇸アルマゲドンと🇯🇵Fukushima50
を足して2で割ったような映画。

原子炉を増設傾向の韓国。
日本の福島原発事故を見ていて、
自国の原発の在り方にも警鐘を鳴らしているのではないだろうか。


政府の隠蔽体質、原発会社幹部の事なかれ主義。
あ~、なんかデジャブ💦


福島原発事故を見てきた日本人には、
いま一度原発について考える機会になるのではないだろうか。




故 キム・ヨンエさんが母親役で出演
ファン・ジニの師匠、太陽を抱く月の大妃ママ、
ドクターズのハルモニ。
思い出はいっぱい✨





最後に

Fukushima50は美化されていると不評の声もあるが、
日本を救うために奔走した福島原発所員の意地と誇りは事実であるに違いなく、胸が熱くなった。

この映画にも共通する
パンドラ(原発)の蓋が空いて災い(放射能)が放出してしまったが、

最後に箱の底に残ったものは希望なのか

それとも…