このあと凱旋門賞なんですね | ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

この年になって、まだ規則正しい生活ができないワタクシ。
いつも睡眠不足のツケがくる…。

今回のツアーは粗全行程に現地日本語ガイド付きでした。フランスフランスの歴史やシャンパン🍾の作り方まで教わりました😁

凱旋門は貸切りバスの車窓から見学。
凱旋門は1つだけではなく、ルーブル美術館の敷地内にもありました。
↑動画の凱旋門が1番大きくて有名なもの。
 
今回の旅で1番行きたかったのはルーブルだったのですが、実際に行ってみると
収蔵数、見どころに対して時間が足りなすぎ! 建物が複雑で地図が分かり辛い😔
オーバーツーリズムで人だらけ。
ダビンチのモナリザも、フェルメールもほんの短時間「見た」という記憶だけです。
何日かかけてゆっくり観たいものです。
夢。
サモトラケのニケ は割とゆっくり、遠くから近くから見られました。高い所にあるせいかな?
 
ルーブルは中も外も人がいっぱい。
長い行列が続いていましたが、しっかり時間予約があった私達のツアーは並ばずに入館することができました。🙏ありがたや
 
オルセー美術館が最高に良かった😍
私には宝の山に見えました
足が棒になるほど時間ギリギリまで歩き回りました
 
食事は全部ツアーに含まれていて、三度々々レストランやホテルで食べまくったのだけど、毎日歩き詰めだったせいか、帰国して計っても体重が増えていませんでした😃
 
 
 
 
食べ物の好き嫌いがない私はどこででも生きていけるぞ~ウインク