捨てた…のかな? | ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

この年になって、まだ規則正しい生活ができないワタクシ。
いつも睡眠不足のツケがくる…。

パートを始めて1年以上経ち、定期健診に行くように案内がきました。

これまでは札幌市の「とくとく検診」に行っていましたが

会社の福利厚生なので、少し遠いけれど指定された病院へ行ってみることにしました。

 

健康診断が専門のようなクリニックで、受付から終了までスムーズ。

1時間弱で医師との問診まで終わりました。

ショックだったのは身長が1㎝ほど縮んでいたことびっくりマーク

午前中なのに! 

前回の測定から半年しか経っていないのに…

エッと声を出してしまったら看護師さんがもう一度計ってくれましたが

自動測定器は同じ数字を表示したそうです。

やっぱりある程度歳をとると身長って縮むものなのねキョロキョロ

 

さて、病院は札幌ドーム=ダイワハウスプレミストドームの近く。

通っていた頃、たまに寄っていたロイズで「チョコレートを買っちゃおうかな~」

と、足を進めていると…「無い」。

ロイズのお店が無くなって買取専門店になってました。

ファイターズが移転して人の流れが変わって、たった2年半位でだいぶん街の様子が変わりました。

イトーヨーカドーがロピアになったのは知っていたけど…

福住駅直結の建物自体がスカスカになっていたのは春に見たけれど…

その分以上、北広島に人が流れているのよねー

 

ロピアは賑わっていました。

私もちょっと寄って、安いので懐かしいワインを1本買って帰りました。

晩ご飯の時にそのワインを飲もうとしたら

「コルク抜きが無い!」

最近はキャップをひねるだけで開くワインしか飲んだことがなく、

コルク栓がしてあるワインは久しぶりでした。

瓶ビールとかの栓抜きと一緒に置いてあると思っていたコルク抜きが見当たらないのです。

結構探しましたが見つかりませんでした。

諦めるか… ひらめき電球

このL字のネジを使ってみることにしました。

抜けました~ 飲めました~チュー

 

世界的にコルクの木が減っていて、コルク栓を使うことも減っているらしいです。