自分がやって来なかったことに
打ちのめされました
英語が聞き取れなかったり話せなかったり…
今日、隣で話している後輩を見ながら、自分が残念でした。
どこで諦めてしまったのでしょう?
どこで頑張れば使えたのでしょう?
これからでも間に合うのかな?
ヒーローインタビューで話すジョークを
通訳が訳す前に笑えるとか…
出来るだけで良いのに…
先日は近々イタリアに旅するという知人を
羨ましいと思いました
国内旅行でも踏み出せないほど旅費が高くなっている時期に
円安の中、燃料サーチャージも別途かかるという旅に
2週間? 出かけるんですって。
いいな~
先日、私にもヨーロッパ旅行のDM届きましたよ。
ルーブル美術館とか…
20代の初め頃から「いつかは」と思っていたけど、
いつかは、って思っているうちに高齢になって
気力体力無くなって、もう行けなくなる。
これがラストチャンスなのかな?
至れり尽くせりの旅、ツアーなら安全そう。
後先考えずに行ってしまうのがよいのかな?
…やっぱり、行けませんわ
やって来なかったことは
それほど「したかったこと」ではなかったのですよね
そういうことでしょう
今日の宮西投手、凄かった
絶体絶命のピンチを0点で抑えたところ。
踏んできた場数が若いピッチャー達とは全然違う。
正義くんも、拓実くんもマダマダ成長して行こうね!!
人間生きているうちで「今日が一番若い」んだって
明日は年取ってる。やるなら今日、今ってこと
60過ぎた私でもね
ちゃらんぽらんな話になっちゃったけど、今日はそんな日でした。
「べらぼう」の鱗やさんと、蔦重のつながりに泣いた日でした。