年末も迂闊で粗忽 | ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

この年になって、まだ規則正しい生活ができないワタクシ。
いつも睡眠不足のツケがくる…。

ゴミ捨てが12月28日(金)で今年は終了注意 と、思っていたら

明日31日まで収集があった~!!

嬉しい勘違い。

早いうちに買い物を済ませようと8時台にばたばたスタートして車DASH!

9時台に帰宅したらいつものゴミステーションにゴミが出してある!

まだ収集されていない。 …ここでやっと気づく私。

1回分ためてちゃんと袋詰めしてあったゴミを早速出しに行く!

余裕で間に合っちゃいました。

「1月6日まで置いておいたら臭くなるかな…」と心配していたけれど大丈夫でしたチュー

 

 

昨日はレバンガの応援にエスコンフィールドに行ってきました。

金曜まで熱にやられていたのに、土曜は仕事して日曜は北広島。

自分でも呆れました。

公共交通で一番安い行き方で往復すると、それだけで4時間。

アンケートに答えてタダで貰ったチケットのために

この年末に私もよくやるよね~爆  笑

いつもと違うエスコンフィールド。

内野のあたりに立派なコートが出来上がっています。

28日は日本記録の1万9千人を超える来場者。

29日は1万5千超えでした。

しかし、試合は29日の方が見ごたえあり?

最後1点差で負けてしまったけれど、ギリギリ勝てそうで、応援に力が入りました。

帰るに帰れず、最後まで観戦しました。

試合時間は10分×4=40分 なのに、

時計が止まる、ファールがある、ビデオ判定に時間がかかる

ハーフタイムショーとか休憩がいっぱい。

2時間たっぷりかかりました。

野球は守備と攻撃で「半分休んでるスポーツだよね」ってよく言われるけど、

🏀バスケも同じようなものだとわかりました。

 

面白かったので「きたえーる」にも1度くらいは行ってみようかなと思いました。

こう思わせれば興行は大成功ですよねウインク

 

できたばかりのダルビッシュ来場記念塔(右下)と

 

ダルビッシュのサインもしっかり見てきました。