敬老の日と中秋の名月 | ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

この年になって、まだ規則正しい生活ができないワタクシ。
いつも睡眠不足のツケがくる…。

今日は中秋の名月? 仲秋の名月?

子どもの頃を思い出して、ちょっと奮発いたしましたビックリマーク

お月様に供えようとシャインマスカット(大房表示)を買いました。

見た目、お団子みたい?爆  笑

 

子どもの頃、実家では家庭菜園で穫れたカボチャとかアジウリとかトウキビ等を窓辺(出窓)に飾っていました。

「今年も豊作でした」と報告するみたいなはてなマーク

近くの原っぱからススキも刈って来て飾っていました。

この日は夜にカーテンを開けていて、その窓からお月様を見るのです。

同じ時期なのに今の時代よりも寒かったので、

本州などで縁側にお団子を飾ってお月見をしている絵や写真等を見ると

「北海道では出来ないな~。縁側でお月見、羨ましいな~」

と思っていました。

昔は季節ごとの行事や儀式を大切にしていましたキョロキョロ

今日は一寸そんな気持ちに戻り…と、かこつけてシャインマスカットが食べたかったので~~す爆  笑

今日も頑張った自分にご褒美照れ

 

昨日は町内会の敬老イベントのお手伝いがありました。

自分が80歳を超える頃にもこのイベントはあるのかな?

80歳まで生きられるかな? 

誰か祝ってくれる人はいるかな?

確かめるために出来るだけ長生きしてみようか?爆  笑