秋のはじまり | ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

この年になって、まだ規則正しい生活ができないワタクシ。
いつも睡眠不足のツケがくる…。

一度でいいから冒険してみたいことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

ちょっとだけ興味あるのは海外の一人旅。
でも勇気ないです。
日本語しか喋れないのが1番のネック。
今の時代、危険な気がして絶対無理。
私ひとりでは生きて帰って来られない気がします。
 
南区には秋が来ています。
上矢印札幌市立大学の前のナナカマドが赤く色づいてきています。
芸術の森のドングリ
ちょっと美味しそうに見えたキノコ
 
全部今日の芸術の森界隈です。
 
 
今日は小学校の新学期が始まって最初の彫刻鑑賞の日だったのですが
出発しようとしたところに土砂降り雨台風雨
台風10号が襲っている地域に較べればどってことないのかもしれないけれど私にとっては大問題。
雨雲レーダーも見ていて「午前中は大丈夫」と思っていたのに急に降り出したので
バスでは集合時間に間に合わない状況になってしまいました。
かと言ってタクシーに乗るというのも…パーパーないない
ポンチョとビニールのズボンを履いて、自転車で出発しました自転車
ヘルメットと、手にはゴム手袋も。
完全装備で。
…何とかなりました。走行中に雨は小降りになり
鑑賞活動が始まる頃には止んで、最後まで活動が出来ましたくもりくもり晴れくもり
帰る頃には秋晴れ晴れ
この変わりやすさが秋の空。
そして、
新車を買いました。
弟が「古い方を使いたい、下取りする」と言うので、思い切って買いました。
アシスト自転車は私には必需品。
買うなら、雪が降る前に長く乗りたいので、1日でも早く手に入るようにサッサと手続きしました。
新車は1回の満タン充電で100㎞走れるそうです!
体力さえあれば北広島エスコンフィールドも楽々往復できます! しないけどてへぺろ
 
駐輪場のどこに置いてもスグに見つけられる蛍光黄緑色が気に入っていたのですが、新シリーズには同じ色がありませんでした。
…この雨色の新車、雨男・雨女ならぬ「雨チャリ」なんです。
届いたその晩に雨曝し。
翌日試運転のために古い自転車の防犯登録解除に交番に新車で行ったら土砂降り。
スーパーで雨宿り。
小降りになって出発すると、また土砂降りになって、ポンチョ部分は無事でも下半身がずぶ濡れ。
今日は朝の出発時に急に土砂降り。
チャゲアスの歌? みたい。
 
と、雨チャリのせいにするのは可哀そうかな。
この季節はそういう変わりやすい天気ってことですね。
西武のベルーナドームでの試合、ちゃんとできるかな?
 
うわ! セ・リーグの試合、全部中止だ!!