顔が萎びてる…(;一_一) | ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

この年になって、まだ規則正しい生活ができないワタクシ。
いつも睡眠不足のツケがくる…。

少し暑めだけど、風が吹いて爽やか。

札幌にも初夏がやって来た感じです。

1年で1番過ごしやすい季節かな?

 

今週は芸術の森に通いっぱなし。

今日は野外美術館に長く滞在して、カラダ中の水分を全部もっていかれました。

目がショボショボしています。

顔が萎びている気がします。

 

いつもより長く外にいたのは、取り外し工事も見たからです。

作品の《1・1・√2》が不具合となり、設置場所から取り外し、修理することになりました。

大切な作品なので慎重に作業を進め、足場を作ってからクレーン侵入、地面から外し終わるまで5時間位かかっていました。

初めて見る光景なので、飽きずに見るうち、かなり時間が経っていました。

…1人じゃなく、モノ好きの仲間と一緒でした。変な趣味キョロキョロ爆  笑

 

やっと作業が終わって、帰宅の途につくと…

屋内の美術館横の池を清掃中。

人工の池にはこの時期、藻が繁殖してドロドロ。

下手をすると悪臭も!

水を吸い取り、清掃。今、次の展覧会のための展示替えをしているので、その間にキレイにするのでしょう。

流れのない池なので、またすぐに藻だらけになってしまうのでしょうが…

次は「水木しげる」の展覧会。気持ち良くオープンを迎えられることでしょう。