歩けば… | ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

この年になって、まだ規則正しい生活ができないワタクシ。
いつも睡眠不足のツケがくる…。

散歩は朝派?夜派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

散歩ってゆっくり歩くものですよね?
どちらかと言えば私はゆっくり歩きが苦手。
散歩じゃなく、目的を持ってスタスタ歩くことが多いです。
だから朝や夜じゃなく、昼派かはてなマーク
 
先日朝9時頃、信金に向かってハヤ足で歩いていると、10mほど前方にカラスが10~15羽
はてなマーク
そのまま歩道を、恐る恐るカラスの方に進んで行くと
車道と歩道の段差のあたりに雪解け水で汚れたシカが横たわっていました。
既にシカはこと切れていて、朝からあまり見たくない光景でしたが、カラスが5羽くらい代わるがわる突いているのが見えました。
上の方で木の枝にとまって次を狙っていたり、道路の反対側から近づいてくるカラスが何羽もいました。
お悔やみ申し上げます。…自然の摂理。
ハヤ足をもっと速くして通り過ぎたのですが、1時間ほどして復路、まだ同じ光景がありました。
「…どうしたら良いのだろう?」
「とりあえず、区役所に相談してみよう!」
スマホで電話番号を調べて、そのまま発信してみると
 
~「場所はどこですか?」
「〇〇の近くです」
「そこでしたら今業者の人が向かっているところです」
車道の交通量は多いけれど、歩く人は少ない道。それでも私以外にも気づいて連絡してくれた人がいたんだビックリマーク
…エゾシカは増えすぎているのかも知れません。
餌を求めて道路の反対側に渡ろうとして車に轢かれてしまう…
ああ、ヒグマもそろそろ目覚める時期!?