真夜中の出来事! | ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

この年になって、まだ規則正しい生活ができないワタクシ。
いつも睡眠不足のツケがくる…。

よく食べる健康食は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

ヨーグルト。
最近ドライフルーツにハート(舌?)を鷲づかみされちゃってラブ
寝る前に器(蓋付)に少しの干しパイン等とヨーグルト150㎖程を入れておくんですよ。
朝起きて冷蔵庫を開けるとヨーグルトの水分で柔らかくなったフルーツで、美味しい「おめざ」が出来上がっている~ラブラブ
あればあるだけ、食べ過ぎちゃうのでこれだけにしてます。
1日1回だけ!笑い泣き
これで健康になるなら最高だけどねー
 

ヨーグルトも最近値上がりしてしまい、3日ごとに家で作ってる感じです。

数年前なら120円程度だった500㎖が今は180円…? 特売でも138円とか。
安い! と思ったらいつの間にか量が400㎖になってるのよプンプン
それに比べると牛乳は値上げ幅が小さいので、牛乳から。だいじにヨーグルトを育てています。
 
 
大荒れの札幌、南区は市内でも積雪の多い区になってしまいました。

昨夜夫が寝静まり、私も「寒いし、吹雪が止まないので早く寝よう」と思っていたところ、10時過ぎに除雪車が来ました。

ゴーーっと音を立てて、硬い雪を道路わきに押し分けて通り過ぎて行きました。

 

「車が出るのに邪魔な所だけ、雪が固まってしまわないうちに雪山を崩しておくか…ニヤリ

「まだビュンビュン吹雪いているけど、入浴前に、凍えても一汗かいてもお風呂で流せるわ照れ

しっかり着込んで街灯が照らす戸外へ1人で出ました。

硬い雪の境目をみつけて、重い雪をすくえるだけ持ち上げて除ける…繰り返しショボーン

もう11時💦

!! 先日お向かいさんに助けられていたあのオウチ!

車が自宅の駐車場に入れずに、車の前半分を道路に出したまま動けなくなっている!

ご主人が仕事から帰ってきたところのようでした。

夜中なので周りには誰も居なく、1人でアタフタ頑張っているのが見えました。

「手伝った方が良いの?」「ほとんど喋ったことないし顔も覚えてないよ…」「こんな夜中だし…」

葛藤。

でも… 同じ町内会のご近所さんだもの!

勇気をだして歩いて行き「お手伝いしましょうか?」と声を掛けました。

雪除けを手伝ったりタイヤの空回りを伝えたりしましたが雪から脱出はできませんでした。

そこに、車のライトが、向こう側から近づいてきました。

別のご近所さんでした。男性。40代かな?

「前に進むかい? ヘルパーはこっちの方が良いよ。 押すかい?」

私1人では押してもビクともしなかった車が、2人で押した2回目でグンと前に進みました!

脱出拍手拍手

「ありがとうございました」その一言で、もうOK

 

思ったよりも遅くなったのでお風呂は短めにして寝ましたzzz

 

今日は風が弱くなって、降る雪もいくぶん少なくなりました。

真冬はあと1ヶ月かな~?