8月も終ります。
札幌では今日をもって「ESTA」が閉館になるとのこと。
私には凄く思い入れのあるビルとも言えないけれど、思い出がないわけでもない場所。
駅近くで働いていた時には屋上の「空のガーデン」で月1~2回はお弁当を食べていました。
プラニスホールでは色々な美術展もありました。
ロフトやユニクロ、ビックカメラ、地下のホクレンでは野菜を買って帰ったり、100均も結構行ってました。
逆にラーメン共和国には1度も行ったことがなかったのは縁がなかったということでしょうね。
バスターミナルはどこに移転するのでしょう?
昔は両親を送迎したり帰省したり、交通の拠点のビルでもあったのです。
北海道新幹線の駅などが出来ていくとどう変わっていくのかな。
札幌芸術の森美術館
チームラボ、金土日あと3日です。
最後と思って、今日のうちにもう1度行ってきました。
平日ですが混んでいました。
ここまで聞き逃していた「動物の鳴き声」を聞きたいと思って行ったのだけれど、人が多すぎてあまり良く聞こえませんでした。
同様に触れる人が多すぎて反応も追いついていない感じがしました。
チームラボ公式ホームページ
子ども達がいっぱいで、歓声や話し声、笑い声があふれていて、これまで知っている美術館とは違う様子で、居るだけでも楽しかったです。
また何処かで行く機会があるかな? 規模が大きくなると入場料も高そうね…
⚾ロッテvs.ハム始まってます。
ハムの先発ピッチャーは大分県柳ヶ浦高校出身の田中瑛斗。今季初登板。
3点もらったのに、1点取られちゃった
頑張れ~
千葉の高校2年の甥からLINEがきて、今マリンに行ってるんだって
友だちは皆ロッテファンばかりなのに、その中でハムを応援してるんですよ。
ありがとー 応援頼むよ~