ピンポーン!
玄関チャイムが鳴って、近くの交番のお巡りさんが来ました。
最近は物騒で「宅配便や警察官と名乗っても確認するまでドアを開けちゃダメ」とか言うじゃないですか。
構えちゃいます。
でもウチの場合、チャイムを鳴らす人の姿が小窓からしっかり見えるのです。
外からはウチの中は見えにくい状態。
ちゃんと見てから「はい」とインターホンに答えました。
「○○交番の巡回連絡です」
ドアを開けて顔を合わせます。
「前回は平成28年でした。今度こちらに着任しましたがお変わりありませんか?」
カードを見ると父と母の名前が書いてありました。
「2人は亡くなりました」
・・・
5年も経つと変わるものですね~ 本当は毎年巡回連絡することになっているらしいです。
数件先の○○さんが見当たらないとも言っていました。そこ、引っ越して新しい家が2軒建ちました。
「何か心配なことなどありませんか?」
「クマですね。何かが起こってからでは遅いので心配です!」
「私たちも出来るだけ巡回していますが、警察は駆除することはできないんです」
「もしもクマを見かけたら110番してください」
110番して良いことはわかりましたが、安心にはなりませんでした…
おつかれさまでーす