時速160km投げられる!? | ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

この年になって、まだ規則正しい生活ができないワタクシ。
いつも睡眠不足のツケがくる…。

3月4日、急に痛くなった右肩は2、3日は上がらない状態だったけれど、1週間ほどで日常生活には全く支障なくなりました。

 

でも、ふとした動きでピリっと痛くなったり、ある角度だけ動かしづらかったり、寝るときにしっくりこなかったり…

20日も経って治らないんですよ。

ラジオ体操がちゃんと出来ない程度の痛みが続くので念のため町内の整形外科に行ってみました。

2015年々末以来です。自転車で転んでの剥離骨折の治療から丸7年というところ…

あの時はリハビリに通うように言われたのにバックレちゃったので、今回来院し難かったのですが、

何か悪い原因があっては嫌なので「エイ」っと行ってみました。

 

編み物ばっかりしていたこと、10kg超位の子供を抱っこしたこと等を伝え…。レントゲン、エコーなどの検査。

医師「スポーツは?」

私「中学生の頃は砲丸投げも」

私「…50年も経って?」「それがトシって言うこと?」

医師「いや、ツケって言うこと」

医師「左も見せて」「両方だな、160キロ投げられるな」

私「?

医師「この筋肉がこの厚さある人はメジャーリーガーでもなかなかいないんだ。大谷とか佐々木とか、この筋肉が厚いんだよ」

え~~~、うっそ~、私が大谷並の肩ですって~!?

知ってたらもっとスポーツしてたのに~ 私に合ったスポーツがあったかも知れないのに~ …心の声。

 

医師「今からやったらダメだよ、壊れるから」

わかってます、だから病院に来てるんだもの。 …心の声。

 

結局断裂とか炎症とかはなく、回転方向に偏りがあり、長年の蓄積疲労が出たようでした。

湿布薬を処方してもらい、リハビリを受けて帰宅しました。

金曜日は毎週混み合うらしく、薬局を終えるまで3時間かかりました。

リハビリを続けるにしても金曜日は避けた方が良さそう。

 

今日初めてマイナンバーカードを保険証として使いました。

病院は好きではないけれど、ちょっとした冒険と発見でしたひらめき電球