石炭手当は死語でしょう? | ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

この年になって、まだ規則正しい生活ができないワタクシ。
いつも睡眠不足のツケがくる…。

思いがけずお金が入ってきたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
少額ならね~爆  笑
このお正月、1000円分の買い物ポイントが2か所で当たりましたクローバー
お年玉つき年賀状、1枚も当たってなかった →が、後から届いて1枚だけよけてあったハガキが切手シート当たってたチュー
古くは、就職して数年経ってから「間違っていました、通勤手当が出る距離でした」とまとめて3年分位の手当てが出たことがあります! 
会社が間違えるほど近い距離(徒歩通勤)だったので月千円くらいの手当てだったと記憶しているけど、冬用のコートが買える額でしたウインク
 
北海道には「石炭手当」とか「燃料手当」と言うのがあって、冬場はちょっとお給料が多かったり、11月頃に1冬分が支給されたりしていたけど、今もあるのかな?  
逆に暑い地域で夏場に「冷房手当」必要なんじゃない? と思ってしまう昨今です。
 
ピンポ~ン
今、チャイムが鳴って「クリームパンの移動販売です」と。
普段なら「要りません」と断るんだけど、昨日あさイチでクリームパンのフレンチトーストを作っていて、とても美味しそうだったので、「買っちゃおうかおねがい」と見に出ました。
「えっ? これがクリームパン?」シュー生地のお菓子・ケーキという感じでした。
しかも6個で1980円。…我が家には無理。多すぎるし。
寒い中を移動販売しているお兄ちゃんには申し訳なかったけれど買いませんでした。
お兄ちゃんが売っていたクリームパンではフレンチトースト作れないものキョロキョロ