海で助けてもらったことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
恥ずかしながら、あります。
夏、石狩浜の海水浴場。泳ぎには多少の自信があり、皆でキャンプと海水浴を楽しんでいました。
調子に乗っていた午後かな? 今思い出すと離岸流が発生していたんですね。
周りに大勢泳いでいる人もいるのに、私だけ? 泳いでも泳いでも岸に戻れないんですよ。
波打ち際からせいぜい10mくらいの浅瀬で、深さは2m程度。
でも、もう力尽きる感じで「私はこのまま溺れて死んじゃうじゃないか?」と思ってしまいました。
バタバタもがきながら「助けてー」と叫びました!
すると、近くを泳いでいた仲間が「大丈夫、落ちついて進め!」と指示してくれました。
ほかにもアドバイスがあったんだったかな? 私は安心して(もしかしたら背泳ぎになって)岸に向かいました。
さっきまで全然進まなかったのに、あっという間に自力で2m位戻りました!
足が付く深さまで行くと「助かった」と実感し、生き返りました

直接手を借りたわけではないけれど、間違いなく「助けてもらった」と思っています。
Nさんありがとうございました。
その後、ほかの仲間から「笑いながら助けてと言っていたから、ふざけているのかと思った」と言われました。
本気だったんだけど、私は苦しい時に笑っちゃうタイプなんだよね…
大昔の思い出。