今日は雪が積もりました!
気温も低くて道路は最悪。
まだ冬道に慣れていないので危険も多いと思います。
車も徒歩も、皆さん気を付けましょうね!
割引もあり、ほぼ毎月1日は「お米を買う日」と決めていて
悪路だけれど歩いて買い物に出かけました。
日陰はザクザク、ひなたはツルツルと言う感じか…?
歩きにくい。
ふと、前を見ると
赤ちゃんを抱いたお母さんと、お母さんの左後ろ50cm位のところに2才になるかどうかの女の子の後ろ姿がありました。
女の子はふかふかの防寒着を着て、防寒靴を履いて、付かず離れず
チョコチョコちょこちょこ歩いているんですよ
お母さんは妹か弟を抱っこしているからお姉ちゃんと手をつなぐこともできないような状況。
女の子はしっかりとお母さんに付いて行きます。
さすが北海道の子じゃ~~
もう、この滑りやすい道を歩くコツを知ってるんだ
歩幅は5cmかも? 10cmかな? お母さんに付いて行くにはスゴイ歩数を歩かなきゃいけないんですよ
でも文句も言わず進んで行く
こんな小さな時から鍛えられているんだもの、そりゃあ雪道歩き上手くなりますよ
この親子は右へ曲がって行き、私は左に曲がる際
後ろ姿に心の中で「頑張れ!」と声をかけ、笑顔を贈りました。
お姉ちゃんを気にしていたお母さんは時々振り返って、私の顔に気づいたかも。
「何を笑っているんだろう?」と不思議に思ったかも。
若いお母さんの事も応援してますよ~