何歳で自転車に乗れた?
▼本日限定!ブログスタンプ
たぶん7才。ひょっとしたら8才。
最初は自分用の自転車がなくて、大人用の自転車を三角乗り!
だから結構体力がついてからじゃないと無理。
年子の弟はちっちゃかったけど、すばしっこくてバランス感覚があって、私より先に乗れるようになった記憶がある

近所の友達のを借りて練習したかも知れない。
親に後ろを支えてもらって!…なんていう感動的な記憶はない

乗れるようになってから自分用の自転車を買ってもらった気がする。
…おぼろげ。
高度経済成長期の最後あたり、ウチはそんな感じでした。
おかげさまで、今も自転車は私の最高の交通手段。
雪国札幌では冬は難しいけれど、もっと高齢になっても、三輪自転車買ってでも乗り続けようと思っています。健康維持と地球に優しく…できるかな。
今年度から町内会の係を担当することになり、今日が第1回目の会合。これも自転車で行ってきました。
1時間程度で終わるかと思って出かけたら、2時間半もかかった~

おかげで
ファイターズ戦が殆ど見られなかった~


顔合わせにしても長すぎだよ~
F打てない試合だったから「見なくて良かったんじゃないの」ってかい
