現在の公園のトイレの風景です。
北海道民には普通の風景だけれど、
道外の方には見慣れない様子かも知れないと思いました。
北海道の屋外の公衆トイレの多くは冬の間使えないんです。
気温が0℃以下になるのが当たり前で、水道や下水が凍ってしまうとトイレ自体が壊れてしまいますもんね。
多分ここもゴールデンウイーク前頃、多くの人が公園を訪れる頃には使えるようになるのでは?
…と、すると、コロナ禍だから例年より遅くなっているのかな。
1番上の写真のブルーシートもそうだけれど、
自販機も利用停止中。
タクシーの運転手さんとか、トイレに寄ったついでに飲み物を買うのだろうけど
冬場は自販機の電気代の方が高くつきそうだものね。