怒ってしまった | ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

この年になって、まだ規則正しい生活ができないワタクシ。
いつも睡眠不足のツケがくる…。

母に切れてしまった。

半分ボケてるけど、半分は正常…

そんな母に切れるのもどうかと思いつつ。


家では手編みやパズルや、最近は折り鶴作ってるのですが、

毎回同じところで間違えます。

「そこは、こうじゃなく、こうやるの、こうだよ」

と見せても、教えても、

母は

「そうやってたしょ」(そうやっていたでしょうの意)

と言って自分の間違いを認めないのです。

折った線がクッキリ残っていても

「やってない」と言い張ります。


「折ってなかったらこんな線は付かないんだよ!!雷

「やってないもん」

幼児みたいな口答え。


だから何回やっても、いくつ鶴を折ってもキレイに折れない。


万事こんな感じ。


先月から通うようになったデーサービスの職員さん、難儀していないかな。

家族以外の言うことは素直にきいているのかもはてなマーク




151224_1500~01.jpg

折り方を順番に置いた見本。

赤~ピンクで、まず間違います。