フォルティウス | ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

ショートスリーパーハルは迂闊か粗忽か

この年になって、まだ規則正しい生活ができないワタクシ。
いつも睡眠不足のツケがくる…。

先週いっぱい楽しませてくれた、カーリング女子日本代表が帰ってきました。

昨日帰国、今日は空路千歳に。

「おかえりなさい」


スキップとサードの二人は主婦でお母さんなので、長い留守を埋める忙しい日々が待っているよう。

幼いお子さんたちも首を長くして待っていたのでしょうね。

テレビで、頑張っているお母さんの姿を見ていたかしら?


テレビと言えば、頭取が現地応援しているのが何回も映りました。

師走に1週間も銀行を離れてドイツに行ける頭取って凄いね。

なぜか少し北海道銀行を好きになりました。…今は口座持ってないけど。


話が逸れた…


オリンピック出場は決まったけど、きっとソチでは簡単には勝てない試合が続くんだろうな。

あの中国でさえ、ここまで出場が決まってなかったんだから。(主力のケガのせいだったかな?)

今回の決定戦は勝ちが続いたから凄く面白かったけど、にわかカーリングファンには負け試合はキツイかな?

否々、大丈夫でしょう。

ルールがわかれば分かるほど面白くなる。

技術よりも作戦や運を引き寄せるみたいなところも他のスポーツと違う感じが…


オリンピックまであと2ヵ月ほど。


あ、チームの名前の「フォルティウス」って、ラテン語で「より強く」の意味なんだって。

オリンピックの、「より早く、より高く、より強く」っていう原点を思えますね。