ようやく最近の陽気も一段落し、リア周りイヂリますか、と意気込んでみましたが、そう言えば適当なジャッキ持って居なかったな、と言うことに気づきました。
結婚前は会社の寮生活だったので駐輪場の支柱にラチェットベルトを引っ掛けて吊る、なんて事もしていたのですが、やっぱりきちんとしたものを買おうと決めました。
一般のバイク用として売られているものは最低高が95mmくらいのが多く、車高低くしているハーレーの下には入りません。
私のHDも測定してみましたが、80mm前後でした。
北川さんでもハーレー専用が売っているのですが、最低高85mmで微妙にアウト。
http://www.kitagawa-s.com/Tool/Jack/Jack.htm
ほんで、ヤフオクを物色していたのですが、北川さんのと同様のものを自作している方が複数いらっしゃるらしく、最低高75mmと言うのを見つけました。
65mmと言うのがあったのですが、価格が若干高く、私のは75mmあれば十分なので、これを落札。
4500円でした。北川さんのは24800円ですので、20000円も浮いたことになります。
さて、ジャッキ到着しました。手作り感が漂いますが、使えればOKでしょう。
サイドスタンド分傾けていると入りません。車体を垂直に立てて、かろうじて入ります。