スプリンガー組み立て | 直しているつもりだけど壊しているのかもしれない。

直しているつもりだけど壊しているのかもしれない。

ハーレーに乗り始めて15年経ちました。

ブレーキの取り付けと前後してしまいましたが、こちらの写真もアップしていませんでしたので。

組み立て途中の写真は取る暇が無かったので完成形のみ。


冬眠鉄馬


バネとバネの間のスペーサーのクロム調のメッキが全体の色合いに対して浮いていてイマイチ。

これも黒かブラス色にしようかとも考えましたが、後で同系色のダンパーとヘッドライトを付けたところなんとなく馴染んだのでOKとしました。

もう一度バラすのも面倒だし。
冬眠鉄馬


この辺取り付けの時圧縮ツールでグリグリしたため塗装剥がれちまいました。
冬眠鉄馬

マスキングしていた部分で元のクロムメッキが見えるところ。

良く見ると違和感あります。
冬眠鉄馬


ロッカーアームは社外のシャコタンから純正に戻しました。

既にフォークをカットしているので合計2.5インチダウンは低すぎて・・・タイヤとフェンダー摺っていたので。
冬眠鉄馬


この辺は組み立て中にぶつけての塗装剥がれ。

ラットな感じだすために後で刷毛でぬりぬりしますか。
冬眠鉄馬

冬眠鉄馬