8月27日(土)
京都府南丹市美山町へ
美山と言えばかやぶきの里で有名ですがそこは行かず
ひっそりとした(笑)
【音谷の滝】を見に行って来ました。
駐車場がなく路肩に駐車
さて歩いて出発です
最初は塗装された道を進んでいきます。
畑には大きなヘチマ
道には大きなアリがいました(食料豊富だから??)
体力づくりに長い距離を歩いて滝を見にいきます
本当は歩くのが嫌いなみっちゃんです
そして、
こでまり♪ こんばいろ♪もお付き合い
リュックに入ってです。
こでまり♪は
大人しくお地蔵さんのように動かず良い子でした
笑顔が可愛いこでまり♪
こんばいろ♪はゴソゴソっと
怪しきもの(何もないけど)を見るとワンワン
困ったものです
ここを選んだ理由として
9月に岩手県の本州最東端行く練習です
あえて駐車場の近くにある滝でなく
そこそこ歩いて目的地(滝)があるという事です
ここからは、車は入れず歩いてになります。
こんな道を歩いて行きました
頑張れ
みっちゃん
みっちゃんは こんばいろ♪を担いで
長時間の歩きができるか不安いっぱいで
8月中頃より仕事から帰ると歩いてました
まず見えたのは
聖ケ谷の滝
先に進むと『音谷の滝見学所』の看板がありました
名前のない
小さな滝??
音谷の滝に到着ヤッター
達成感
恐々、覗いてみましたよ
三段になっているようです。
滝壺まで下りられるようでしたが
道が狭いのでやめました。
下りたら上がらなくてはいけないものね
こでこばがいなかったら行って見たかったです
記念に音谷の滝と一緒に
こでまり♪
こんばいろ♪
目標達成
のんびり、戻りました。
珍しいツチアケビがありましたよ
お山をハイキングすると色んな植物にであえますね
(みっちゃんは興味ないけど やまちゃんは興味津々)
別の日にもハイキングをして
そこそこ自信がついたみっちゃん
今週は本州最東端へ行って来ますエイエイオー
応援、宜しくお願いします。
今まで滝を見た所
他にもありますがとりあえずわかる範囲で
兵庫県宍粟市【原不動の滝】
2020.8.16
兵庫県神鍋の【八反の滝】
兵庫県美方郡【猿壺の滝】
兵庫県箕面市【箕面の滝】
兵庫県〇〇【飛龍の滝】
兵庫県三木市【黒滝】
2020.8.23