5月15日(日)
京都府綾部市老富町のシャガの群生地へ行って来ました![]()
こちらは、
3月下旬ごろに咲くミツマタの群生地でもあるのです![]()
今年の
3月27日に ミツマタを見に行ったのですが![]()
積雪の影響で立入禁止になってました。
ちらほら来られていたんですけどね。
私有地ですからね。
3月下旬なのにホントに雪がありました。コレニハビックリ
耳のコートも短いパピーちゃんでしたね。
比べてみて。ワンコの成長の速さ❗️
雪の上は2度目![]()
川沿いをお散歩だけしたお二人でした(^^♪
初々しい💕
過去のミツマタのお話し
ミツマタを以前見に来たことがある我が家は地形を知ってましたが![]()
![]()
思っていたのと違って凄く広い群生地でしたよ。
中々、お二人の良い写真が撮れず![]()
シャガのお花とも難しかったです(笑)
何の花かわからないと思う(笑)
こでまり、切り株の上に乗って撮影しました![]()
ちょっと切り株が動くけど
上手に乗れてグッド![]()
こんばいろ♪は初の切り株でクンスカクンスカ状態![]()
モデルさんはできませんでした![]()
何となく撮れた写真![]()
京都府綾部市老富町のミツタマ・シャガの群生地は
ほぼ福井県です。遠い(笑)
野生のクリンソウが咲いてました






















