1943年11月27日午後、第64戦隊「隼」戦闘機隊は、米P-51Aマスタング戦闘機4機を撃墜した。撃墜場所はいずれもビルマの首都ラングーン(現ヤンゴン)の西方である。檜與平が戦後出版した『つばさの血戦』によると、B-24爆撃機編隊の上空を援護していたマスタング4機のうちの1機を檜中尉は撃ち、一撃で火をふかせたという。
以下は撃墜されたマスタング4機の「行方不明航空機乗員報告書」の最初のページと、最後に目撃された場所をしるした地図である。
まずE・ウィルナー少尉「行方不明航空機乗員報告書」の最初のページである。
ウィルナー機が最後に目撃された地点を示す地図。
E・ブリッグス少尉「行方不明航空機乗員報告書」の最初のページ。
ブリッグス機が最後に目撃された地点を示す地図。
J・グレイ中尉「行方不明航空機乗員報告書」の最初のページ。
グレイ機が最後に目撃された地点を示す地図。
D・ホーガン少尉「行方不明航空機乗員報告書」の最初のページ。
ホーガン機が最後に目撃された地点を示す地図。
この記事にエピソードを書いた。








