オーストラリア・タスマニア島ではバラの咲く家が多い。シドニーではバラはあまり見ないのは、亜熱帯に近いからか?  家は100坪、200坪、あるいはそれ以上あり、大きい。

In Tasmania, Australia, I found a lot of houses with roses.  In Sydney, I didn’t, maybe because the city is located in the subtropical zone.  The area of a house is twice or more, compared with that of the houses in Japan. 

 日本では、このようなバラの育成法をスタンダード仕立てと呼ぶ。

In Japan, this type of method to grow a rose is called, "Standard Cultivation".

 これはうちのビオラだが、よく咲いている。

These are Vioras in my garden, really at their best.