時間を生みだす働き方
電子書籍プロデューサー
松嶋夏希です。
11月はもしかして調子が悪いのかも?
と、月末に気づいて自分で驚きました💦
なんとなく流れが悪いなぁ。。
とは感じていたので
「全力でやるぞ!!」
というよりかは、最低限のことだけをやっていこうと
足だけは止めず進んでおりました。
そうすると、なんてことなく
「ソレ」は月が変わった途端に
過ぎ去ったように思います^^;
さて、先日受講生さんのコンサルをしていたときの話、
その方は、まったくゼロからのスタートで
SNSのアカウント作成から始めました。
で、金銭的に切羽詰まっている状況だったため、
最速でマネタイズできる方法と、
長期的に、そして安定的にできる
ビジネス構築の方法を中心にサポートしていました。
その甲斐あって、
初月から売上をあげることができ
順調にいっているように見えたのですが
長期的な活動については
まったく行動ができていなかったんですね。
どうやら「やったつもり」
になっていたようで
例えば、講義動画を見ただけで
勉強した、仕事をした気になっている。
のような感じです。。
これまでも、何度か指摘して
その度に本人も
「がんばります!」
と、言うのだけど
どうも本気が感じられない...
これを読んでくださっている方の中にも
もしかしたら「私も経験した!」
なんて方もいるかもですが。
彼女の場合これに陥った原因は
いろいろあって、その中でも1番は...
『自信過剰になってしまった』こと
なんですね。
初月から売上が上がったのは
もちろん彼女の作品が良かったから
ですが、
まだ、誰にも認知されていない状況で
仕事につながったのは
間違いなく周りの方の協力があったから
なんです。
それを、
知り合う方々に
「すごいね!」と言われたから
「私ってすごいんだ!!」
「こんなに簡単に仕事もらえるんだ」
と勘違いしてしまった。
もちろん、
自信を持つことはいいことなのですが
「向こうから仕事が舞い込んでくる」
と勘違いしたのは良くなかったと思います。
長期的に安定的なビジネスを継続するなら
毎日コツコツの積み重ねは絶対に欠かせませんね。
フォロワー0でも集客できる
時間を生み出す『電子書籍集客』


