コロナと乳腺炎 | マタニティ記録

マタニティ記録

2022年にニュージーランドで出会ったアメリカ人と2023年に日本で籍を入れました。2024年にパリで結婚式を挙げ、赤ちゃんを授かり、2025年5月に出産予定です。

娘、2ヶ月になりました。


7月の頭に夫が咳と熱が出たのでうつらないために実家に里帰り。

しかし遅れて私も咳と発熱。


完全母乳なので授乳は私。

でもそれ以外は母に娘の世話を頼みました。


体調不良での0歳児の世話は難易度が高すぎる。

実家に感謝しました。


1週間ほど実家にいて、その後夫のいる東京の家に帰って念のためコロナの抗原検査をしたら陽性。

娘も無症状でしたが陽性でした。


つら。


そして先週娘は初めての予防接種。

体調があまり良くないのか母乳の飲みが悪くなり、昨日私は乳腺炎になってしまいました。


夜中に熱が41度弱まで上がり、息苦しくなって救急車を呼んでしまいました。

コロナで39度近く熱が上がったけど40度台は人生初めて。

死ぬ!と思いました。笑


結果的に解熱剤と抗生物質をすぐにもらえたので良かったかなとも思うのですが、医者がまー冷たい。


問診が終わったら即返されました。


1人で救急車に乗ったので1人でタクシー呼んで1人で帰らないといけない。。。


もうフラフラでタクシーを待ってる間歩けない状態になってしまいました。


警備員のおじさんは優しくしてくれて車椅子を持ってきてくれ、タクシーの運転手さんも乗る時に手を貸してくれました。。。


医者に冷たくされた後だったので感謝の気持ちでいっぱいになりました。



最初の1ヶ月は気を張っていたけど2ヶ月になって疲れが出てきたのかも。

体調不良、子供のいる中だとこんなに大変とは知らなかった。。。。



まだ微熱があるので休み休みやっていきます。


皆さんも暑いので体調管理には気をつけて。




昇天