秩父へ紅葉狩り | 子育て記録

子育て記録

2022年9月 NZで主人と出会う
2023年10月 日本で入籍
2024年8月 バリで挙式
2025年5月 娘を出産

紅葉を見るために夫と秩父へいってきました。


13時前に着いてまずは長瀞のライン下りへ


水位が低すぎて残念ながら一周が10分くらいで終わってしまいました。


船底がついてしまってこれ以上進めないってところまで行ってUターン悲しい



終わったあとはお腹が強く張ってしまい、川沿いのベンチで休みました。



30分くらい休んでもお腹の張りはあまり治らなかったのでその後は宝登山神社へ⛩️

歩いて20分くらい、微妙に坂だったので夫に背中を押してもらいながら休み休み向かいました。

遠く感じたのですが、道中綺麗な紅葉もみれて嬉しかったです。

神社の手前にはお店が並んでいました。

たまこんにゃくの煮物?おでん?が売ってて出汁の匂いが美味しそうでした飛び出すハート

白い立派な鳥居の先を進むと階段があり

本殿がありました。

池の真ん中には祠が!





神社のあとは、ご飯を食べようとお蕎麦屋さんへ。

15時近かったのでほとんどのお店は営業が終了をしていましたが、なんとか入れました。

私はとろろそば。夫は肉うどん。


両方ともとてもおいしかったです!


私が無類の麺類好きに対して夫は麺類を食べ飽きてるようなのですが、この肉うどんはとってもとっても美味しかったらしく、最後お店から出る時に「メッチャ美味シカッタ!」とおばちゃんに伝えてました泣き笑い


確かにお汁は夫の肉うどんの方が美味しかったです。




そのあとは甘いものが食べたくなったのでカフェでジェラートも食べ(写真撮るの忘れた)なんだかまだ何か食べたい…と、ガレドッグなるものを夫と半分こして食べました。


味の濃い粗挽きソーセージでとてもおいしかったです。





最後は紅葉がライトアップされる月の石もみじ公園に行きました。












めっちゃ人多かった…!!!

お店もいくつか出ていて、夫はみそ豚ピタサンドを、私は寒かったのでおしるこを食べました泣き笑い


食べすぎですね不安







弾丸で行ったけど楽しかったです!

橋に猫もいて可愛かった赤ちゃんぴえん


来月は静岡の修善寺に紅葉をみに行く予定です🍁飛び出すハート





花