アド街ック天国
テレビ東京の「出没!アド街ック天国」が、3月19日の放送で、800回を迎えるそうで。。。
始まったのは1995年の4月とのことなので、私がちょうど社会人になった時です。
あれから、800回・・・・
休止の週もあるので、実際には850なんでしょうけど、つまり私が社会人になってから、約850週も経過したということなんですね。。。
で、このアド街ック天国ですが、実は私の最もお気に入りのバラエティ番組なんです。
有名な都市や町ではなく、ほんとにローカルな私鉄沿線とかを紹介しているので、これを見ているとほんと、翌日曜日に、ぶらっとその街に出かけたくなりますね。
しかも、有名なものを紹介しているのではなく、その商店街の名物店舗や、名物食堂など、まさしく「地元ならでは」のモノを紹介しているのが大好きです。
#あと、この番組を見ると、「あぁ、土曜日だぁ・・・・ゆっくりできる・・・・」という気になります。。。
実は先週の「東長崎」ですが、私が1991年に初めて大学入学で上京した際に住んだ街です。
懐かしさのあまり、録画しちゃった・・・。
大学2年の時に引っ越したので、それ以来、東長崎にはいっていませんが、今度暇を見つけて行ってみようかな。。。
でも、私が今住んでいる最寄り駅の、両隣りは、すでにアド街ック天国に取り上げられたのですが、今の地元駅だけ飛ばされている・・・
特にこれといって取り上げるものが少ないですが、できればわが地元駅も取り上げてほしいなぁ。。。