やっちまったなぁ~・・・
先週金曜日に、新しい職場で、新しいPCを支給されました。。。
まずはデスクトップPCですが、なかなかパワフルで、たくさんアプリケーションを起動していても、サクサク動きそう・・・。
で、今日本格的に、自分の環境にすべく、いろいろ設定をしていました。
基本的な設定は、情報システム担当のほうで済ませてくれているので、あとは自分がよく使うアプリケーションとか、いろいろ様々を入れて、使いやすいようにしていくわけです。。。。
Outlookの設定も、自分好みに完了し、外部の人とのメールも、サクサクできるようになり、さぁ。。。今日はこれで帰ろうかな・・・と思ったところ・・・・
あっ
おれ・・・。今日1日、「ドメイン」ではなく、ローカルPCにログオンしてたし・・・・
今まで作った設定や環境が、皆やり直し・・・・
エンジニアの仕事をしなくなってから、しばらく経ち・・・・本来気づくべき所に、気づかなくなっていたというか・・・勘が鈍ったというか・・・・
Windowsは、ドメインにログオンすると、「スタート」をクリックしたメニューに表示されるユーザ(つまり自分)の名前が、サーバ側の設定によっては漢字で表示されることがあったり、そもそも、写真のアイコンが表示されなかったりなど、Windowsドメインの設定の、基本中の基本を、思いっきり見過ごしていた・・・・・
・・・・・自己嫌悪・・・。
気づけよ・・・。
やっぱり、ちょっといじらなくなると、すぐ忘れちゃうなぁ・・・。
とりあえず、最低限の環境は、今日のうちに作り直してきたので、明日からは、まずは普通に仕事できるかな・・・。
いずれノートPCも支給されるだろうから・・・その時は、間違わないようにしよう・・・・
まずはデスクトップPCですが、なかなかパワフルで、たくさんアプリケーションを起動していても、サクサク動きそう・・・。
で、今日本格的に、自分の環境にすべく、いろいろ設定をしていました。
基本的な設定は、情報システム担当のほうで済ませてくれているので、あとは自分がよく使うアプリケーションとか、いろいろ様々を入れて、使いやすいようにしていくわけです。。。。
Outlookの設定も、自分好みに完了し、外部の人とのメールも、サクサクできるようになり、さぁ。。。今日はこれで帰ろうかな・・・と思ったところ・・・・
あっ

おれ・・・。今日1日、「ドメイン」ではなく、ローカルPCにログオンしてたし・・・・

今まで作った設定や環境が、皆やり直し・・・・

エンジニアの仕事をしなくなってから、しばらく経ち・・・・本来気づくべき所に、気づかなくなっていたというか・・・勘が鈍ったというか・・・・
Windowsは、ドメインにログオンすると、「スタート」をクリックしたメニューに表示されるユーザ(つまり自分)の名前が、サーバ側の設定によっては漢字で表示されることがあったり、そもそも、写真のアイコンが表示されなかったりなど、Windowsドメインの設定の、基本中の基本を、思いっきり見過ごしていた・・・・・

・・・・・自己嫌悪・・・。
気づけよ・・・。
やっぱり、ちょっといじらなくなると、すぐ忘れちゃうなぁ・・・。
とりあえず、最低限の環境は、今日のうちに作り直してきたので、明日からは、まずは普通に仕事できるかな・・・。
いずれノートPCも支給されるだろうから・・・その時は、間違わないようにしよう・・・・
