ぱぱん99号の日々あれこれ -28ページ目

仙川

 今日のアド街っく天国は仙川でしたね。。。


 我が家も仙川によく出没しますが、改めてテレビで紹介される、小さなお店などをみると。。


 ほんと、ずいぶん変わりましたねー。仙川。

 実は社会人1年目から、仙川にはゆかりがありました。
 新卒で入った会社の研修施設が仙川にあり、何度も泊りがけで研修に出かけたものです。

 当時は商店街も、ふつーの商店街でしたし、まだまだ駅前も整備されておらず、ちょっと歩けば畑ばかりのところでしたが。。。いまや・・


 大きな島忠は有るは、安藤忠雄さんの建築物がいっぱいあるは、温浴施設は有るは・・・で、変わりましたねぇ。。


 ちなみにうちの子2人女の子男の子とも、仙川から歩いて行ける、至誠会第二病院病院で生まれていますので、何かと私は仙川には赴いていますね。


 住んでみたいですが、ぎりぎり世田谷と調布の境目にあり・・・


 世田谷区だと、子供の医療費が、15歳まで区が負担してくれるという、大盤振る舞いの行政サービスがありますが、調布はどうなのかなぁ・・・?


■今日の中止■
今日は娘の小学校の運動会の日でしたが・・・・あえなく中止。
で、明日も雨なので・・・

でも明日は、雨でも晴れでも、小学校に行くことになるらしいのですが、「なぜ?」と嫁さんに聞いたら、

「雨の場合は、体育館の中でやるの」

って。

いっそのこと、秋に変更すればいいのに。。。