まだじめじめしている日が続いていますね。

先週から週末も表参道のオフィスにいろいろなお客様がいらして下さいましたハート


昨日は以前にいらして下さった方が、ご自身のお母様とご主人のお母様のお二人をパーソナルカラー診断にご一緒に連れてきて下さいました。 


二人のお母様とご一緒なんてすごい親孝行ですよねキラキラ☆ 私は義理の母に何もしてあげていないとちょっと反省です汗


お二人とも年齢はたぶん70歳代でしたが、最初はちょっと緊張気味でいらしたが、カラー診断の後のメイクが終わると笑顔が出て、私も嬉しかったです。


やっぱり女性はいつまでもキレイでいると楽しいですよね。パーソナルカラー診断のいいところは、年齢や性別にかかわらず楽しんで頂ける事だと思います。A様本当にありがとうございましたニコ


そして、先日は恵比寿でマクロビオティックのお教室「qooki」を開いていらっしゃる、綾子さんがお友達とご一緒にカラー診断に。色は青系のコントラストのはっきりしたウィンターカラーでした。

普段と違うメイク色でフルメイクを仕上げましたら、ますます素敵な印象にUP!


お教室をされている方はご自身の印象って本当に大切だと思いますビックリ やっぱり素敵な先生に習ってみたいと人は感じるので。


綾子さんはすごくハートフルなお人柄の方でした。

マクロビオテックを習ってみたいと言う方は是非彼女のブログにスケジュール等が出ていますので、のぞいてみてください。http://ameblo.jp/qooki/


私のパーソナルカラー診断では診断後にフルメイクをしていますがこれがかなり変身になるようで、ほとんどの方がクチコミのご紹介でいらして下さいますたれぱんだ2


よく使っている化粧品の事を聞かれますが、「ご自身のお好きなブランドが一番ですlipstick*とお答えしています。

これは本当にそう思うからです。メイク用品はそれぞれ、好みや求めるものが違うので、自分が信じる道が一番なのです。


それでも最近よく聞かれるのはアイライン。


なので、私が最近、安くて使い勝手がいいので気に入っているものを一つご紹介しますきら②ハート

使っているのは実はこれ・・・・(笑)これ↓



パーソナルカラー・メイク講師の「キレイもの★ブログ」


プリンセスアントワネットリキッドアイライナー ¥1,050 

おもちゃのように見えますが、かなり使い勝手がよく、お値段が安いので私のお気に入りですクローバー。

ウェータープルーフはもちろんのこと、フィルムタイプなので、お湯でオフ出来る。


筆の細さがちょうどよく、固まらず長く使えます。そしもお値段がお安いのでいく事なしです。

表参道なら改札の中にあるコスメショップにも、渋谷ならロフトにも置いてあります。


ちなみに写真は色は「ブラウン」です。黒の絵柄は確かオスカル(笑)だったと思います。

私はお肌がイエローベースのスプリングなので、アイラインやマスカラはすべてブラウンを使っています。その方が肌馴染みがいいので。


オフィスでは化粧水はシャネルを使っていますが、化粧品はいろいろ探して使い勝手のいいものを探しています。 また何かご紹介しますねあひる



ベルイメージアップの為の「パーソナルカラー診断・メイクレッスン」

 表参道・渋谷でやっていますベル

  http://www.yabuki-tomoko.com/


ペタしてね