結び空(空の写真投稿と)マイペースな少し綴りと好きな曲でパワーチャージ
今回の写真内容
空の写真
タイトル
「結び空」

今回の記事内容
今回の記事の内容と関係ない写真なのですが、
・(撮影した"空の写真"をUP。)
いつか"空"と"青空"の写真だけの記事の内容を
どこかの記事の綴りで、
いつか書き綴れたらと思っています。
私の好きな曲名の紹介をさせていただいた
綴り内容と、
そういった流れの内容の記事綴りです。
コチラ下記は、
↓
"結びの空"と題して
↓
・(旧盆の最終日)に思った
なんとなく浮かんだ言葉と想いを
マイペースに書いてみました。
↓
"結びの空"と題して
結び空
のどかな風
懐かしき故郷の空を思い出す
8月の空
"糸を手繰り寄せ"
想い結ぶ
青空は変わらず今日も眩しく
∞───────∞
その日、
その時に聴きたい曲を選んで
"好きな曲を♪"
時間にユトリがある時にだけですが、
その時,その時に
ヒトトキの中で、
一曲一曲を聴いています。
"少しだけなのですが、"
数曲聴きながら。
好きな曲で幸せなヒトトキ♪(^^)/
素敵な一曲一曲を
「どうもありがとうございました。」
心からありがとうございました。
感謝の想いと一緒に。
ひたむきで真っ直ぐな
"忘れたくはない大切な部分を感じながら、"
時々ね、
日常の日々に流されながら
忘れかけてしまう私自身がいるコトに
気が付いて、
そういう時や、
"今を進む為に"
その1つの源としての部分と、
私自身にとっての
"今の日々でのヒトトキの小さな幸せと"
"今日という
かけがえのない幸せなヒトトキがあるコトに
感謝しながら、"
"小さな幸せがあるコトに
気が付けられるように
幸せなヒトトキを
心の目で感じながら
優しい幸せがアルというコトに
心の目で気が付いたり
気が付けられたら
気が付けられるような
"今の日々の中で、"
かけがえのない
ささやかな小さな幸せを
大きな想いと気持ちで
"気付きを忘れないように。"
大事に大切にしていきたいと
そういう風な想いも
私の内側で留めながらの部分も、
1つ1つの
その想いと一緒に聴いてます。
そんな大袈裟な話しをするつもりではないのだけれど、
日々を生きながら歩んできた
(足跡から)
"現在の自分自身の中にアル
"その対極に映し出される"
今の自分自身の内側と歩んでる
(歩幅を)
その歩幅の途中。
途中にアル
"何かが"
思い描き見上げ
憧れてたモノとかとは、
天と地ほど違ってても
目の前には
"今日の空模様の中で"
また。一から歩みながら
手探りさがしていく、
日々を歩んでる私の姿がある。
"空を見上げながら風を感じながら"
時々想うコトもある。
その日々の繰り返しが
そんなモノだと映り見えたとしても、
それが日々を生きて歩く、
という、
何かへの道しるべへと繋がるらしいのです。
その先で
"その1つ1つに出会えば良いだけなのだと。"
─遠い,その昔何処かでか聞いた覚えと
そういう思い出と。─
今は、
今歩きながら
その今の歩幅が、
すんなりとは(今は)見えなくても
それでも、
"穏やかな希望だけは持ち続けたい
無くしたくはない。"
(誰に遠慮せずとも良い。
遠慮の度を越して
自ら無くさずとも良いのだ。)と、
─いつかの,何処かで聞いた思い出が…、
あったような~無かったかも知れないような。
そんな記憶再び。─
日々は巡るを繰り返す、
薄らいでいく日々の中であっても、
忘れたくはない。
失うコトに出会して
傷つく想いに出逢っても
その傷も
"何かに触れる中で感動に変わったり"
今までと今と、
その中と間を歩みながら、
同じ道程は1つも無い
同じように映り見えても
同じは1つも無い。
人生を生きながら歩んでる日々の中で
"今の空と"
ワクワクしながら、
楽しんで歩んでいきたい。
"心ホッとした懐かしい
あの頃を
時の中で薄らごうとも、
忘れていってしまっていても、
変わらない
"あの頃のままの素直な気持ちを大切に""
思い出を1つ1つ
日々の積み重ねとともに
優しく穏やかに包みながら。
"今の私を誰よりもイチバンに
逞しく信じてあげ続けながら"
とても疲れた時や、
ホンの少しユトリを置いて
ヒトトキの時間が持てそうな時に、
ささやかな私の幸せの
そういうヒトトキに聴きながら
聴いています。
そんな時や
色々なコトや時に
一曲一曲を聴いたりして寛いで
マイペースに
ゆるりとヒトトキを過ごす。
そういう自分の為の時間を大事に
大切にしていますし、
これからも大事に大切にして
ヒトトキを
過ごせていけたらなぁー。
と、思っています。
"心の中の流れが動き始め
少し変化し始めてきたような"
そんな風にも感じながら
"今というヒトトキの中で聴きながら"
"優しい曲に感謝と
そういう部分を、
最近は、
聴く曲や歌詞や内容やテーマも
"変化"が少しずつ出てきて、
聴き始めてみた曲と、
以前から聴いている曲も含めて。
"好きな曲を♪"
"優しい"ホッとする"ヒトトキと一緒に、
素敵な一曲一曲を
聴いています。"
"優しい"ホッとする"ヒトトキ
素敵な曲に癒されながら。
"独りで進みながら生きる幸せもあるけれど、"
"縁と一緒に幸せに生きてみても良き幸せの
1つの生き方もアル。
曲を聴きながら
"私自身の内側の部分に良き柔らかきな衝撃と
"何かが"心突き動かして、
それが何なのかは
"私自身の内側の部分の中で
"掴めてはいないのですが、
"1つ1つが何かの気付きへと変わり始めてきたような想いもあり、"
日常の中で日々の中で"
"溢れてる優しい幸せに感謝を持ちながら"聴いていました。
"幸せ"は
それぞれ違いますが、
一番の"幸せは、"
日々のヒトトキや
日常の中で
"心のままに幸せに笑顔で笑い合えるコトも
1つに含まれているのかな?"と思いました。
今は遠く離れた
"故郷を想いながら聴いていました。"
もう、
だいぶ月日の距離が出来てしまいましたが、
それでも私の故郷であることは
この先も想いは変わることはありません。
ただ、
それは、
思い出の中の故郷、
という
流れなのです。
今は、
想いの中に少しだけの
新しい風向きがアラワレ出し
それは、
あくまで1つの
何かへの風向きで
目の前を過ぎていくのかもしれません。
今は、
今の私の歩む日々の中で、
いつかは、
私自身の為のスタートをする時に
今とは別の人生を歩む時に
その時が,いつの日か訪れたら、
"灯りと光りと一緒に"
優しい幸せに包まれながら
そういう想いとも一緒に
"懐かしい故郷"から
"新しい故郷へ向かって一緒に喜びながら"
聴ける日が来れたらなぁと、
そんな風にも描き想いながら聴いていました。
優しい温かな歌声に包まれながら聴いた
ヒトトキは
とても幸せいっぱいな想いで
"心からありがとうの聴いていました。"
心からありがとうございました。
感謝の想いと一緒に。
(o^-^o)
暑さも,まだ続きそうですね。
体調に気を付けて
明日も素敵な優しい良い1日を。
今日も1日ありがとうございました。
∞──────∞
好きな曲で幸せなヒトトキ♪(^^)/
∞─────∞
大好きな曲で、
THE BOYS&GIRLSさんの曲です♪
初めて耳にした曲は、
「一炊の夢」と
「風花が吹いたら」の曲を聴いたコトが、
THE BOYS&GIRLSさんの曲と
THE BOYS&GIRLSさんを
知るキッカケとなりました。
私自身が,"どん底にいた時に"
"曲名が目に入り気になって
そこから,初めて歌声を耳にした瞬間が、
"曲を知り聴いた1つのキッカケとなりました。"
当時"とてもどん底にいた私の心の中に"
柔らかな歌声の響きの中に、
"芯の強さ優しい真っ直ぐな響きと、
澄んでて伸びのある
とても真っ直ぐな歌声が心を突き動かすくらい
力強さを感じ
その頃の私の心に強く、
そして,とても柔らかなあたたかな
良き衝撃を受けました。
そこからは、
何度も繰り返し
色々な曲を聴いては
その度に、
とても大きな感動と
深い大きな勇気をもらいながら、
時に折れかかる場面でも
落ち込むような出来事にあっても、
以前の私よりも
ホンの少し強さの中の芯を感じながら、
日々を頑張っている私です。
"歌声や歌詞やメロディーに、
とても温かな人として大切な部分がどこかしら感じられ伝わり
"心に響き届き伝わってくる"
"芯の真っ直ぐな柔らかな部分と、
そういう表現力を感じられた
一曲一曲を聴きながらの
私の好きな曲を聴きながらの♪
ヒトトキ。"
一曲一曲に出逢えた感動と、
これからも大切に大事に
一曲一曲を聴きながら
"どん底から這い上がる勇気とエネルギーと
心救われた部分を忘れることなく
"ありがとう"の想いを留めて
日々を頑張ります。
"芯の真っ直ぐな
柔らかな強さ優しさのある
素敵な一曲一曲を
心からありがとうございました。
感謝の想いと一緒に。
これからも大事に大切に聴きます♪
(o^-^o)
∞───────∞
OKOJOさんの曲♪
・「春の風」
・「一生のお願い」
・「ええんやけど」
・「最低なラブソング」
・「アンカー」
・「ラブソング」
まだ、
最近聴き始めたばかりで、
記事の中で紹介して記してる
曲を聴き始めたばかりなのですが、
先ほど紹介した曲を、
OKOJOさんの曲を♪
よく聴いています。
自分自身だけがアル思い出の1つと"
今もなんだか何処かで忘れられないけど
いつのまにやら"何処かでか忘れ薄らいでしまっていた部分を思い出しながら"
OKOJOさんの曲の中で♪
歌詞の中で好きな言葉のフレーズがあり、
それも含めながら、
聴いています。
日々と日常の活力と元気と
そして、
そっと寄り添ってくれるような
"あたたかな優しい一曲,一曲に、"
1つ1つの"音楽性に、"
ありがとうと感謝の想いを持ちながら
今の私の時と季節と日々と日常の中で
様々な場面にぶち当たる度に
色々な出来事に出逢う度に
パワーをもらいながら聴いています。
私の中では,
とても最高に好きな
出逢えたことが嬉しい一曲一曲ばかりです。
"メロディーと音のリズムが心地好くて"
曲の歌詞や音色に歌声に心と翼と
その物語を感じました。
最近,聴いた中で,
スゴく心と耳に残るような
"歌声と言葉と音の響きに
心と翼を感じました。"
"日常の中での1つ1つを、
物語の場面を
溢れた日々の
"日常の中にある"
「伝えたい"ささやかな想い"」
平凡な"溢れた"その中にアル""
"今という日常を"
"溢れた日常の中にアル"
"平凡でも,
何処かで誰もが感じられるような
"誰もが日々と日常の主人公でもアリ
場面ごとのキャストでもアリ
過去ー現在ー未来を旅してる旅人でもアリ。"
"それを独特感のあるリズムと歌詞で、
場面が浮かんでくるような音楽性でタッチしながら包み表現してるように感じ,"
とても丁寧に、
優しく拾い上げているようにも
感じられて"
何度も、
聴きながら想い浮かべながらイメージしながら聴いていました。
私の中で思った感想の1つの部分に、
歌声に心と翼があり、音色もリズムにも心と翼を感じながら、
場面ごとの
物語が響き届いた、
とても素敵な一曲だと
心から,そう思いました。
久しぶりに素敵な曲に出逢えたので
夢中になり聴いていました。
とても素敵な一曲一曲だなと
心から素直に夢中になり聴ける曲に、
1つ1つ新しく出逢える喜びとワクワク感を感じながら。
"その日常と日々を生きている今という
平凡な毎日と。"
決して当たり前に訪れてアルような
"平凡ばかりではなくて,"
"どれも大切で大事な"
"1つ1つばかりで、"
"その平凡こそが愛しく
優しい彩りばかりで"
その平凡な"何かに"
気が付かないうちに素通りしてたコトにも
"今の月日を重ねていく中で
気が付くコトもあったりと、"
"特別なコトではなく、"
"特別でなくとも誰もが主人公であり
キャストであり、"
"舞台裏を支えたり"
-"平凡な"何かに"-
-"平凡な中に、"-
"物語のスポットをあてている、
その背景やメッセージが伝わるような、
そういう音楽性を感じました。"
"音が響き歌詞もリズムも音色も
心と翼があり、
心と耳に余韻として残り心地よく浸りながら。
"平凡な中の溢れた"その何かの中で"
"そのまま"の変わらないカタチで、
"溢れた中で上手く素材を引き出し
拾い上げてカタチにして
心や耳に残るような音色と歌声が、
自由に広がる翼のように。
心に届く翼のように感じながら聴いていました。
とても
柔らかな音色と歌詞の印象が強く残りました。
日々、
きっと、
この先だって
"変化は変わらず起こり続けてありますが、"
その想いに込めた1つ1つを味わう"
"そのままの彩りを活かし
材料の中から1つ1つの素材を、
引き出し拾い上げ
創り届ける。"
いつまでも愛され続ける
思われ,したしみ残り続けるような味や
平凡の時の流れの中で変わらずに
カタチ伝わり続ける味や、
"ずっと心に残る響き続けていく"
"新しい音と,そのカタチへの続きと"
新しいワクワクを感じて、
そんな風にも思い聴いていました。
今回の記事は、
この辺で。(^ー^)ノ♪
結びをね。
(きめポーズで♪
バシッと!
きめてみたよ♪(@^^@)/)
空の写真
タイトル
「結び空」

今回の記事内容
今回の記事の内容と関係ない写真なのですが、
・(撮影した"空の写真"をUP。)
いつか"空"と"青空"の写真だけの記事の内容を
どこかの記事の綴りで、
いつか書き綴れたらと思っています。
私の好きな曲名の紹介をさせていただいた
綴り内容と、
そういった流れの内容の記事綴りです。
コチラ下記は、
↓
"結びの空"と題して
↓
・(旧盆の最終日)に思った
なんとなく浮かんだ言葉と想いを
マイペースに書いてみました。
↓
"結びの空"と題して
結び空
のどかな風
懐かしき故郷の空を思い出す
8月の空
"糸を手繰り寄せ"
想い結ぶ
青空は変わらず今日も眩しく
∞───────∞
その日、
その時に聴きたい曲を選んで
"好きな曲を♪"
時間にユトリがある時にだけですが、
その時,その時に
ヒトトキの中で、
一曲一曲を聴いています。
"少しだけなのですが、"
数曲聴きながら。
好きな曲で幸せなヒトトキ♪(^^)/
素敵な一曲一曲を
「どうもありがとうございました。」
心からありがとうございました。
感謝の想いと一緒に。
ひたむきで真っ直ぐな
"忘れたくはない大切な部分を感じながら、"
時々ね、
日常の日々に流されながら
忘れかけてしまう私自身がいるコトに
気が付いて、
そういう時や、
"今を進む為に"
その1つの源としての部分と、
私自身にとっての
"今の日々でのヒトトキの小さな幸せと"
"今日という
かけがえのない幸せなヒトトキがあるコトに
感謝しながら、"
"小さな幸せがあるコトに
気が付けられるように
幸せなヒトトキを
心の目で感じながら
優しい幸せがアルというコトに
心の目で気が付いたり
気が付けられたら
気が付けられるような
"今の日々の中で、"
かけがえのない
ささやかな小さな幸せを
大きな想いと気持ちで
"気付きを忘れないように。"
大事に大切にしていきたいと
そういう風な想いも
私の内側で留めながらの部分も、
1つ1つの
その想いと一緒に聴いてます。
そんな大袈裟な話しをするつもりではないのだけれど、
日々を生きながら歩んできた
(足跡から)
"現在の自分自身の中にアル
"その対極に映し出される"
今の自分自身の内側と歩んでる
(歩幅を)
その歩幅の途中。
途中にアル
"何かが"
思い描き見上げ
憧れてたモノとかとは、
天と地ほど違ってても
目の前には
"今日の空模様の中で"
また。一から歩みながら
手探りさがしていく、
日々を歩んでる私の姿がある。
"空を見上げながら風を感じながら"
時々想うコトもある。
その日々の繰り返しが
そんなモノだと映り見えたとしても、
それが日々を生きて歩く、
という、
何かへの道しるべへと繋がるらしいのです。
その先で
"その1つ1つに出会えば良いだけなのだと。"
─遠い,その昔何処かでか聞いた覚えと
そういう思い出と。─
今は、
今歩きながら
その今の歩幅が、
すんなりとは(今は)見えなくても
それでも、
"穏やかな希望だけは持ち続けたい
無くしたくはない。"
(誰に遠慮せずとも良い。
遠慮の度を越して
自ら無くさずとも良いのだ。)と、
─いつかの,何処かで聞いた思い出が…、
あったような~無かったかも知れないような。
そんな記憶再び。─
日々は巡るを繰り返す、
薄らいでいく日々の中であっても、
忘れたくはない。
失うコトに出会して
傷つく想いに出逢っても
その傷も
"何かに触れる中で感動に変わったり"
今までと今と、
その中と間を歩みながら、
同じ道程は1つも無い
同じように映り見えても
同じは1つも無い。
人生を生きながら歩んでる日々の中で
"今の空と"
ワクワクしながら、
楽しんで歩んでいきたい。
"心ホッとした懐かしい
あの頃を
時の中で薄らごうとも、
忘れていってしまっていても、
変わらない
"あの頃のままの素直な気持ちを大切に""
思い出を1つ1つ
日々の積み重ねとともに
優しく穏やかに包みながら。
"今の私を誰よりもイチバンに
逞しく信じてあげ続けながら"
とても疲れた時や、
ホンの少しユトリを置いて
ヒトトキの時間が持てそうな時に、
ささやかな私の幸せの
そういうヒトトキに聴きながら
聴いています。
そんな時や
色々なコトや時に
一曲一曲を聴いたりして寛いで
マイペースに
ゆるりとヒトトキを過ごす。
そういう自分の為の時間を大事に
大切にしていますし、
これからも大事に大切にして
ヒトトキを
過ごせていけたらなぁー。
と、思っています。
"心の中の流れが動き始め
少し変化し始めてきたような"
そんな風にも感じながら
"今というヒトトキの中で聴きながら"
"優しい曲に感謝と
そういう部分を、
最近は、
聴く曲や歌詞や内容やテーマも
"変化"が少しずつ出てきて、
聴き始めてみた曲と、
以前から聴いている曲も含めて。
"好きな曲を♪"
"優しい"ホッとする"ヒトトキと一緒に、
素敵な一曲一曲を
聴いています。"
"優しい"ホッとする"ヒトトキ
素敵な曲に癒されながら。
"独りで進みながら生きる幸せもあるけれど、"
"縁と一緒に幸せに生きてみても良き幸せの
1つの生き方もアル。
曲を聴きながら
"私自身の内側の部分に良き柔らかきな衝撃と
"何かが"心突き動かして、
それが何なのかは
"私自身の内側の部分の中で
"掴めてはいないのですが、
"1つ1つが何かの気付きへと変わり始めてきたような想いもあり、"
日常の中で日々の中で"
"溢れてる優しい幸せに感謝を持ちながら"聴いていました。
"幸せ"は
それぞれ違いますが、
一番の"幸せは、"
日々のヒトトキや
日常の中で
"心のままに幸せに笑顔で笑い合えるコトも
1つに含まれているのかな?"と思いました。
今は遠く離れた
"故郷を想いながら聴いていました。"
もう、
だいぶ月日の距離が出来てしまいましたが、
それでも私の故郷であることは
この先も想いは変わることはありません。
ただ、
それは、
思い出の中の故郷、
という
流れなのです。
今は、
想いの中に少しだけの
新しい風向きがアラワレ出し
それは、
あくまで1つの
何かへの風向きで
目の前を過ぎていくのかもしれません。
今は、
今の私の歩む日々の中で、
いつかは、
私自身の為のスタートをする時に
今とは別の人生を歩む時に
その時が,いつの日か訪れたら、
"灯りと光りと一緒に"
優しい幸せに包まれながら
そういう想いとも一緒に
"懐かしい故郷"から
"新しい故郷へ向かって一緒に喜びながら"
聴ける日が来れたらなぁと、
そんな風にも描き想いながら聴いていました。
優しい温かな歌声に包まれながら聴いた
ヒトトキは
とても幸せいっぱいな想いで
"心からありがとうの聴いていました。"
心からありがとうございました。
感謝の想いと一緒に。
(o^-^o)
暑さも,まだ続きそうですね。
体調に気を付けて
明日も素敵な優しい良い1日を。
今日も1日ありがとうございました。
∞──────∞
好きな曲で幸せなヒトトキ♪(^^)/
∞─────∞
大好きな曲で、
THE BOYS&GIRLSさんの曲です♪
初めて耳にした曲は、
「一炊の夢」と
「風花が吹いたら」の曲を聴いたコトが、
THE BOYS&GIRLSさんの曲と
THE BOYS&GIRLSさんを
知るキッカケとなりました。
私自身が,"どん底にいた時に"
"曲名が目に入り気になって
そこから,初めて歌声を耳にした瞬間が、
"曲を知り聴いた1つのキッカケとなりました。"
当時"とてもどん底にいた私の心の中に"
柔らかな歌声の響きの中に、
"芯の強さ優しい真っ直ぐな響きと、
澄んでて伸びのある
とても真っ直ぐな歌声が心を突き動かすくらい
力強さを感じ
その頃の私の心に強く、
そして,とても柔らかなあたたかな
良き衝撃を受けました。
そこからは、
何度も繰り返し
色々な曲を聴いては
その度に、
とても大きな感動と
深い大きな勇気をもらいながら、
時に折れかかる場面でも
落ち込むような出来事にあっても、
以前の私よりも
ホンの少し強さの中の芯を感じながら、
日々を頑張っている私です。
"歌声や歌詞やメロディーに、
とても温かな人として大切な部分がどこかしら感じられ伝わり
"心に響き届き伝わってくる"
"芯の真っ直ぐな柔らかな部分と、
そういう表現力を感じられた
一曲一曲を聴きながらの
私の好きな曲を聴きながらの♪
ヒトトキ。"
一曲一曲に出逢えた感動と、
これからも大切に大事に
一曲一曲を聴きながら
"どん底から這い上がる勇気とエネルギーと
心救われた部分を忘れることなく
"ありがとう"の想いを留めて
日々を頑張ります。
"芯の真っ直ぐな
柔らかな強さ優しさのある
素敵な一曲一曲を
心からありがとうございました。
感謝の想いと一緒に。
これからも大事に大切に聴きます♪
(o^-^o)
∞───────∞
OKOJOさんの曲♪
・「春の風」
・「一生のお願い」
・「ええんやけど」
・「最低なラブソング」
・「アンカー」
・「ラブソング」
まだ、
最近聴き始めたばかりで、
記事の中で紹介して記してる
曲を聴き始めたばかりなのですが、
先ほど紹介した曲を、
OKOJOさんの曲を♪
よく聴いています。
自分自身だけがアル思い出の1つと"
今もなんだか何処かで忘れられないけど
いつのまにやら"何処かでか忘れ薄らいでしまっていた部分を思い出しながら"
OKOJOさんの曲の中で♪
歌詞の中で好きな言葉のフレーズがあり、
それも含めながら、
聴いています。
日々と日常の活力と元気と
そして、
そっと寄り添ってくれるような
"あたたかな優しい一曲,一曲に、"
1つ1つの"音楽性に、"
ありがとうと感謝の想いを持ちながら
今の私の時と季節と日々と日常の中で
様々な場面にぶち当たる度に
色々な出来事に出逢う度に
パワーをもらいながら聴いています。
私の中では,
とても最高に好きな
出逢えたことが嬉しい一曲一曲ばかりです。
"メロディーと音のリズムが心地好くて"
曲の歌詞や音色に歌声に心と翼と
その物語を感じました。
最近,聴いた中で,
スゴく心と耳に残るような
"歌声と言葉と音の響きに
心と翼を感じました。"
"日常の中での1つ1つを、
物語の場面を
溢れた日々の
"日常の中にある"
「伝えたい"ささやかな想い"」
平凡な"溢れた"その中にアル""
"今という日常を"
"溢れた日常の中にアル"
"平凡でも,
何処かで誰もが感じられるような
"誰もが日々と日常の主人公でもアリ
場面ごとのキャストでもアリ
過去ー現在ー未来を旅してる旅人でもアリ。"
"それを独特感のあるリズムと歌詞で、
場面が浮かんでくるような音楽性でタッチしながら包み表現してるように感じ,"
とても丁寧に、
優しく拾い上げているようにも
感じられて"
何度も、
聴きながら想い浮かべながらイメージしながら聴いていました。
私の中で思った感想の1つの部分に、
歌声に心と翼があり、音色もリズムにも心と翼を感じながら、
場面ごとの
物語が響き届いた、
とても素敵な一曲だと
心から,そう思いました。
久しぶりに素敵な曲に出逢えたので
夢中になり聴いていました。
とても素敵な一曲一曲だなと
心から素直に夢中になり聴ける曲に、
1つ1つ新しく出逢える喜びとワクワク感を感じながら。
"その日常と日々を生きている今という
平凡な毎日と。"
決して当たり前に訪れてアルような
"平凡ばかりではなくて,"
"どれも大切で大事な"
"1つ1つばかりで、"
"その平凡こそが愛しく
優しい彩りばかりで"
その平凡な"何かに"
気が付かないうちに素通りしてたコトにも
"今の月日を重ねていく中で
気が付くコトもあったりと、"
"特別なコトではなく、"
"特別でなくとも誰もが主人公であり
キャストであり、"
"舞台裏を支えたり"
-"平凡な"何かに"-
-"平凡な中に、"-
"物語のスポットをあてている、
その背景やメッセージが伝わるような、
そういう音楽性を感じました。"
"音が響き歌詞もリズムも音色も
心と翼があり、
心と耳に余韻として残り心地よく浸りながら。
"平凡な中の溢れた"その何かの中で"
"そのまま"の変わらないカタチで、
"溢れた中で上手く素材を引き出し
拾い上げてカタチにして
心や耳に残るような音色と歌声が、
自由に広がる翼のように。
心に届く翼のように感じながら聴いていました。
とても
柔らかな音色と歌詞の印象が強く残りました。
日々、
きっと、
この先だって
"変化は変わらず起こり続けてありますが、"
その想いに込めた1つ1つを味わう"
"そのままの彩りを活かし
材料の中から1つ1つの素材を、
引き出し拾い上げ
創り届ける。"
いつまでも愛され続ける
思われ,したしみ残り続けるような味や
平凡の時の流れの中で変わらずに
カタチ伝わり続ける味や、
"ずっと心に残る響き続けていく"
"新しい音と,そのカタチへの続きと"
新しいワクワクを感じて、
そんな風にも思い聴いていました。
今回の記事は、
この辺で。(^ー^)ノ♪
結びをね。
(きめポーズで♪
バシッと!
きめてみたよ♪(@^^@)/)