米粉焼きケーチ♪(ケーキ)試作写真と少し物語風っぽくもアリ。最近のウーロンくん模様と創作イラスト | はるブログ「私の時間.書き綴り場所」

米粉焼きケーチ♪(ケーキ)試作写真と少し物語風っぽくもアリ。最近のウーロンくん模様と創作イラスト

「米粉焼きケーチ♪(ケーキ)試作写真投稿と
少し物語風っぽくもアリ、
最近のウーロンくん模様と創作イラスト」





・(今回の内容)


①残っていたシリーズ☆
「残っていた余りモノの材料を
全て投じて試作してみた
米粉焼きケーチ♪(ケーキ)」の写真投稿。


(記事の途中…"何故か始まった。")
(読みモノ的なようなモノ風な書き綴り…。)




【タイトルには】
イラストと記載して間違えて
投稿してしまいましたが

【ごめんなさい。】

ウーロンくんの創作イラスト
また今度
頑張って描いてみたいと思います。

本当にごめんなさい。
あしからず。m(__)m💦











残って余ってしまっていた材料を
"どんなカタチに試作してみようかな?"


目の前の

残ってしまっていた
余りの材料と向き合う事に


集中



仕上がりと
作り終える工程を

"なんとなーく
イメージ。"



悶々と

数日
残っていた材料を見つめる。



"ブレズニ心の目をあけて"
(ナゼ!?早よ作らぬのじゃ!?(* ̄ー ̄)!?)


曇りのナイ心で
"材料を1つ1つ"


全力投球
ボールに投じる

(何かスポーツの大会にでも…
出場したかったのかのぉー!?(*´ω`*))




"静寂な音の中で"

【少しのオポロゲな中で
"イメージが…"

"そう…

"何かが花ひらき
ゆっくりとヒラメキ始めた☆】



"美と健康と元気になれるような"

そんな…

"何かが食べたいのだ。"

(イメージが見つかって良かったね♪(o^-^o))



"内なる美しさ"
"日々,元気と健康に繋げて
明日への力に変えていきたいのだ。"



"そう…"
"その何か!?"

"ボンヤリ感の白黒ハッキリしないような"
そんな感じに近いモヤモヤ感
見つけ出してカタチに変えてみたい
"ベールの向こう側に明るく照す一筋"


ー想像さえしてなかった味わい感ー


どこまでも食い意地満載な…ワタシ。

食いつき良くても
どこまでも
"続かない―この流れの続き。"



"-残りと余りの有終の美を盛り付け-。"


私は、
最後まで全力投球で試し終え

その風を感じながら

使い終えた道具を片付けて
キッチンの灯りを消した


とても心地よい爽やかな
良い風がすり抜けた



キッチンをあとにする私に
明るく微笑んでくれたかのように


"残りと余りモノからの拍手喝采が
響き聞こえたような…
そんな気がした。"


"最後まで。"

そんな素敵な言葉を投げ掛けながら。

その言葉が
"私の背中に柔らかく響き
優しくさすり寄り添ってくれた、"


私は、
キッチンのドアを閉じた。


明日へのチャージの為に
嬉しい気持ちのままでいたいから

そのまま
ゆっくり一休みについた。


残りモノさん
余りモノさん
楽しいヒトトキを,

"どうもありがとう。"




今度は、
また違うレシピ探して三千里
試作試して万里かな。



それも含めながら,
色んな簡単お手軽なレシピを
楽しく散策しながら
参考にしながら
実際に試して作りながらと
ゆっくり出来る時にでも
楽しめたらなと、


(そう思いながらの)

・【自己反省点と改善してみた点】

工程も作り方も味も完全にオリジナルでの
試作で、

味わうまでは、
"どんな仕上がりなのか?"
想像出来ない中での

試作作りでしたので、

今回反省する点と
改善してみた点は、

仕上がりの味わいが
想像してたのよりもワリカシ…

あっさりした味に仕上がったので
もう少しラカントかバナナ足しても
良かったのかな?

と、反省点と改善点を
自己点としてノートに箇条書き。


なんだかんだと、
料理をしてる時や
色んなレシピに出逢えた時は

そういう時の方がストレスフリーで
頭カラッポにして夢中になれて
楽しい♪


という事に気が付きました

5月の季節……
梅雨入りと蒸し暑さの

そんな頃と
そんな私。






ここ最近はね。



ブログ更新も、
ね。
Xもね。
インスタの方もね。



更新
滞ってしまってるけどね。


最近よく聴いてる曲に癒されながら
素敵な優しい作品を目に触れて
その世界観に癒されながら

まだ読み終えきれてない本を
めくりながら



それから、
我が家のセキセイインコくん。

ウーロンくんも
季節の日々模様と今を
元気に一緒に過ごしてますよ。


最近のウーロンくんのヒトトキは、
"動画の中の
セキセイインコちゃんに会う前に
(動画を視る前に)
羽づくろいをして
(カッコ良くととのえて♪)


キリッと!
スタンバイしてる姿が

とても可愛い♪

ウーロンくんらしい
控え目なアピール

可愛い♪→(ウーロンふぁいと♪)

(ウーロンの恋の想いが実りますように!)



動画の中のセキセイインコちゃんに
アピールして切なそうに恋をしている
ウーロンくんです。"


御飯も(夕げ/昼げ/朝げも)
モリモリと召し上がってくれております。


そういう元気な姿が何よりの

私のヒトトキです。



それから、

創作の下書き続きの方もね
ぜんぜん進んでなくて。)


(タイトル
香らない花
「千年万花せんねんばんか。」

下書き止まりのままで
止まってしまっている。

(まぁ…いいか。

ゆっくりね。
ゆっくりね。

ゆっくりイメージ構想と
降ってくるヒラメキを待ちながらね。
そんな感じカナ。)

何度も読み直してみてるんだけど

"人の時代から
次の時代へと変わる"

"そこからの、"

流れと内容の展開が

自分の中でイマイチで。

なーんかね、

なーんか違うのだよ。

なのだよ。

なのでね。


ブログの方もね
Xの方もね
インスタの方もね



ゆっくりね。

書きたい時に
撮りたい時に
創作作成したい時に

いろんな楽しみを

1つ1つ

何かで出来ればなぁーと

淡いボンヤリとした想いで

様々な作品と触れあいながらの中で

今は

そう思ってます。


今は…だけれども


また違った変化に出逢いながら

また何かが違ってきたり

今の自分自身とは
また違う自分自身が
違う答えや
違う方向性を見つけたり

もしかしたら、

云々と
模索中のままでいるのかも知れないし


"とりあえず進みながら"

迷うし
立ち止まりもあるだろうし
答えも方向性も…なんてね
そういうヒトトキを
言っている場合でもない日々を走っているだろうし、


分からないままで
知らないままで

とにかく進まなくちゃならない毎日を

走っているだろうし、


でっ、

気が付いたら
また年末迎えて

あー、


もう今年も終わりなのかー。


って、


同じ台詞をボヤキながら


"なんだかんだ"としているだろうし、



まだ5月
されど、

もう5月も後半


また直ぐ6月の季節がやって来る


日々を大切にしながら

優しいヒトトキに
包まれる穏やかさと
あたたかな想いを感じながら

今も
これからも
笑える方へ進みたい

"素のままで"
"素直なままで"
"そのままで"


"笑える方へ"進み
"優しい"と歩み

自分自身の今を生きる。


なんだか長々と
グタグタな結びで



今回は
この辺で


今日も1日
ありがとうございました!


明日も優しい素敵な良い1日を♪