いつかのお弁当の 下ごしらえと,その後(後編) | はるブログ「私の時間.書き綴り場所」

いつかのお弁当の 下ごしらえと,その後(後編)

皆様。
「こんにちは。」

はるブログ
「私の時間・書き綴り場所。」

はる春陽です。





■今回の記事の内容

〇【簡単調理後の写真と言葉そえての日記。】
綴りとして。
写真と言葉そえての少し綴り日記です。

______________

■【タイトル】
・(いつかのお弁当の
下ごしらえとその後。)(後編)




■前回の記事の続きから■

お弁当の下ごしらえ模様ヒトコマ☆(前編)


〇写真の内容【前回,記事同内容の続き写真。】




■色々な材料に
使用する為の下ごしらえ■


〇アスパラガスとパプリカ〇

味付けは

お弁当用に

パンと御飯に使用する際に

小分け置き予定。





■アスパラガスとパプリカを■
〇(サンドイッチ用)

〇他の残り具材と一緒に〇
今回の味付けは
軽くミートソースで少しと薄く味付けました。
卵焼きとチーズ
ミニトマトカットしたのを
バランスとれそうな部分に挟む。

【アスパラパプリのサンドイッチ♪】

οΟ〇(レタスは買い忘れたので)〇Οο

今回のサンドには
ナシになりました。



■アスパラガスとパプリカの

■味付けは
〇それぞれの
お好みの味付けが1番☆


■御飯用のお弁当に

〇【市販の冷凍むき栗と十穀米】


研ぎ米に

(我が家は
作り置き保存も含めての量で炊きます。)

市販の十穀米と
市販の冷凍むき栗を一緒に

それっ!

ポンっ!

プッシュ!

〇炊飯ONからの



■こちらです。



〇いつかのお弁当〇

〇【市販の冷凍むき栗と十穀米】

〇【アスパラガスとパプリカ
他の残り食材ポークケチョップ炒め物。】
〇(御飯用)


■我が家的味付け■

□【アスパラガスとパプリカ
他の残り食材と一緒に
ポークケチョップ炒め物♪】

〇ケチャップ
〇醤油
〇おろしニンニク


残ってた卵1つを
卵焼きに。

鯖はスーパーで、
(私の中では
"大漁的ラッキーな収穫(買い物)"でした。)

個数がアルと色々とアレンジ工夫出来る。
なにかと助かり便利なので。

■忘れていけない注意点は。
下ごしらえ保存(賞味期限内までに。

鯖の味付け後は

生鮮食品なので、早め早めにと消費する。
下ごしらえと保存後は,
都度に確認しながらと,
特に梅雨時期や
夏場をむかえる季節になる頃なので。
気をつけながら
その時,その都度に食品の状態を確認しながら下ごしらえ保存した
食材を活かす工夫をする。)



今回の味付けは薬味の生姜をアクセントに
少しだけ"甘口系"にしたのですが

ニンニクと生姜
スパイス系のカレー粉で味付けして
片栗粉でサクッと
鯖のカレー風味竜田揚げ
仕上げにチーズまぶしてみたり
あっさりなレモンかけてみたり

あとは
和風系の味付けにしてみた竜田揚げに
野菜たぷりのアンカケにしてみたり
色々工夫アレンジなどなど

生姜のアクセントと
白ネギ・大根・人参
味醂・醤油
お味噌などで
和風系などなど。

味付けも
仕上げも
人それぞれのアレンジがあって
■それぞれのお好みの味付けが1番■



いつかのお弁当の
下ごしらえとその後(後編)


ヒトトキを感じられる
あたたかい
優しい癒しの

美味しい時間
"ホッとヒトトキな時間♪"

「ごちそうさまでした。」



今回のみの
【後編】の続き記事は
この辺で。

以上です。


良き1日を♪
良き週末を♪
良き日々を♪

ホッとヒトトキ。
優しい日々を。゙






■【作った料理や創作綴り写真と
言葉そえての日記綴り】について。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〇(コチラの記事内容に関しまして)〇

〇時間が作れたらノンビリと
スローに記事として投稿するリズムです。)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

■コチラの内容記事に関しましては
(料理写真の調理後の
投稿記事内容に関しましては)

〇簡単料理に関します記事内容と場合は
私自身が試作と試しに作り終えました,その後の,
調理後の写真と言葉そえての投稿のみでございまして、

役立つ情報も
レシピ記載もございませんが


少しアレンジとチャレンジをしてみました。
実験的な記事内容と写真添えての,
個人記録の記事綴りとなっております。


簡単調理後の写真記事内容は。
"ヒトトキ"を感じ味わう


"写真と言葉そえての日記綴りとして。"


そのような内容の記事となってます。

御一読いただきます方の
1日の中の日々模様の
ホンの少しの
"ヒトトキ"のお供になれましたら
幸いです。


ありがとうの気持ちと。
心からの感謝の想いをこめて。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

自分自身の為の1つのワンステップ含め,


知らなかった事を知るキッカケや
ゆっくり歩き続けながら,
色々様々な日々模様と時間模様の、
゙景色と風と空と想い(心)を感じる
今日と今,この頃です。


また,1つずつ少しずつ
自分自身の今と一緒に
"前向きに進む為の"
【今後の私自身の"ワンステップ為に】




■【当ブログの説明と更新リズム】

■【ブログのテーマ別にそった記事内容綴り】


〇個人記録の読み物的なようなブログ
〇最近は日記綴り投稿がやや多めです。
〇ゆるりとですが,時々は気晴らしに
自分の時間を大切にしながら。

"今の時間を大切に
自分自身の為に"

色々と様々の道のり過程を経て
時,流れる中

折々に触れる
私の素直な今の気持ちを
たくさんの模索思考や視点観点も含めて

過ぎ去る"今という時間"

今模様と今時間の中,
他の学ぶ時間や,
創作や動画の流れを練習含めて
出来る範囲で時間が持てたらなと思う日々


色々と様々模様
私なりの今の素直な思いと
今の気持ちを忘れず留める置き場として。



・(ゆっくりなブログ更新リズムです。)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━
・今回の【記事テーマ】に関する内容説明にも少し触れつつ。,

・【当ブログの説明と更新リズム】や
【追記文も含め。】→(以前の, ブログプロフ内容控え書き留め。)綴りに記載しております。