充実した駒東の文化祭を後にして向かった
芝学園 芝中学校 芝高等学校
BOOM
芝の前に訪れた駒東の文化祭の様子はこちら⇩
こちらの学校「わが子のやりたいこと」が少しできそうということで、来てみました。
少しと書いたのは、部活や同好会としては無さそうだったのですが、ある部活でその内容の活動もしていそうだったから。
早速見に行ってみると、やはりメインの活動は、別のものでしたが、それはそれで親子で楽しめました。
でもこの部活で、おひとりの生徒さんが、ちょうどわが子の「やりたいこと」をされていて、その説明を聞いているとなんとも高いレベルで
親子でもうその生徒さんとそのクオリティにくぎづけ
こちらの部でできることを知り、メインではなくても、しっかり活動されていることがわかりました
「あの人すごいね 一緒にやってみたいな
この学校は近い?」
「駒東より相当近いよ。」
「満員電車に乗らなきゃいけない?」
「歩く距離を長くすると、少しで済むんじゃないかな。」
「やったぁ」
良いことづくしな気がしますが、マイナスポイントも伝えます。
「でも、芝は食堂ないよ。」
「ガーン」
食堂に憧れを持っているわが子、知ってはいたけれど、そこまで落ち込む
来週も再来週も文化祭めぐりは続く予定。
時間はあるし、じっくり見てまわって考えよう。
駒東の生徒さん、芝の生徒さん、
素晴らしい体験と充実した時間をありがとうございました
お読みくださりありがとうございました
🍀わが子紹介🍀
都内在住 小学4年生
現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。
趣味…読書、テレビ、ゲーム
コレクション…グノーブルでもらえるシール
資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)