初めての夏期講習、初日から(私が)科目を間違えていて、わが子焦ったりしましたが

2日間、楽しく無事終了。
今日はお休みなので、さらっと復習して、
本格的に4日間の夏期講習が始まる前に、お友達と遊ぶ約束をしていたのですが…
入院している母の容態が良くない、もう長くはないだろうという連絡が入り、予定を延期してもらって、今また実家に帰っています🚄
上の子はボランティアに熱心で、
今日は初めてお手伝いさせていただくところだったので、私もご挨拶したかったけれど、
ひとりで準備して行くことになりました。
わが子はまた1日中、家でひとり放置。
アレクサが鳴ったら、カギをかけて習い事に行くことになっています。
子どもたちを、ほったらかしにしてばかりで落ち込みます。
夏休みは、夏期講習の復習をこなしつつ、
基礎力テスト、分数小数マスター
そこに、すっかり忘れている理科や社会、
苦手な計算強化などできたら良いなと思っていましたが、
何も手をつけられていません。涙
それどころか、学校の宿題もまだ把握できていない状態で。涙
『夏休み今日の学習』というテーマでブログを書く予定でいましたが、なかなかうまくいきません

少し、色々としんどくて、こんなことをこちらに書かせてもらいましたが…
先輩ブロガーさんの夏休みの学習を参考にさせていただいたり、お出掛けやご旅行は楽しく読ませていただいていて、
励みと癒しをいただいております








最後までお読みくださりありがとうございました
🍀わが子紹介🍀
都内在住 小学4年生
現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。
趣味…読書、テレビ、ゲーム
コレクション…グノーブルでもらえるシール
資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)
中学受験やる気モリモリです