私ごとなのですが、2ヶ月前母が入院しました。
父が毎日お見舞いに行っていましたが、
2週間前に病院で、両親ともにコロナに感染してしまいました。
父は自宅待機していましたが、熱が下がった後も、頭痛や微熱が続いて体調が優れなくて、
病院にもう一度行こうと思っていた矢先に、
倒れて、救急車で運ばれ入院になったのが一昨日22日の夕方。
その夜連絡をもらって、昨日実家(
地近く)に帰りました。

行き7時台、帰りは17時半新大阪発の新幹線を予約。
そのため、朝7時過ぎから夜8時半まで13時間ほど家を空けました。
昨日はおうちグノレブをする予定だったのですが、
それは私がいるときにしたいと思い、
「今日やることリスト」を急いで作りました。
終わったらわが子から連絡くるかなと思っていたら、全くなく。時間が来て習い事に行っていました。(GPSでチェック)
リストの内容は大した量でも、難しいものでもなかったのに、どうしたのかなと思いながらも、
入院手続き、実家に行って病院に戻ってとバタバタしている間に帰る時間になりました。
家に帰ると、わが子が
「これ、30分で終わったよ
」と報告してきました。

「それはすごい
集中しで頑張ったんだね。

で、これは?」と、リストの一番下を指さすと、
「・・・・今からやるよ
」

「書いてあるのにやってなかったの

今まで何してたの
」

「図書館で借りた本読んだり、ちょっとミニ四駆作ってた」
(ちなみに、借りた本は理科ダマンです。)
心身ともにくったくたに疲れて帰ってきた私、
はぁ〜 

自分でも驚くほどのため息がでました





わが子は、言われたことはきちんとするから、
できないなら、がんばろうとするから、
安心していたんですね。
これを自走とは言えないまでも、
リストに書いたことは、わが子ひとりでもできるって、思っていたんです。
それがどうでしょう。
自走してたのは、組み立てられた車だけでしたわ









早く走るようがんばって改造したらしく、
ものすごい速さで車だけが自走してましたわ





もう一度書きますが、
家を空けていたのは13時間です。
読んでくださった方はもうお気づきだと思いますが、
ママのいない間、わが子が自走できました

こうすると良いですよ

なんて話では全くありません

何の参考にもならないばかりか、盛大な愚痴でした。
すみませんでした

こんなものを最後まで読んでくださりありがとうございました。
🍀わが子紹介🍀
都内在住 小学4年生
現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。
趣味…読書、テレビ、ゲーム
コレクション…グノーブルでもらえるシール
資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)
中学受験やる気モリモリです