日曜日に受けた夏期実力テストの結果が出ました。



国語の記述の出来を見て、ゔ〜〜んあせると思っていました。

その時の記事はこちら⇩『《グノーブル 4年生》夏期実力テストの自己採点をしてみました』日曜に受けた夏期実力テスト、答案画像を見ながら自己採点をしました。わが子の感想⇩『《グノーブル 4年生》夏期実力テスト終了!』6月グノレブ、学校テストにつづき…リンクameblo.jp


私なら、あれでは点数あげられないなぁと思っていて、

でも部分点2点とかもらえないかななんて思っていたら…

あまかったガックリガックリガックリ

これはもう、私の方が本当にショックを受けてしまいました泣

登場人物の気持ちを、想いを、しっかり一緒に考えようと思います。



平均点を6月のグノレブと比べてみました

グノレブ  実力テスト  差

  • 算数:84  点  66.4点  −21.6点
  • 国語:87.2点  87.2点   −0点
  • 理科:61.2点  48.2点  −13点
  • 社会:68.7点  53.5点  −15.2点


算数の先生がおっしゃられたように、

算数20点以上も下がっていますね!!

理科、社会も10点以上下がっていますが、

国語は、同じ点数、難易度は同じってことですね。


それなのにわが子、記述でとんでもない落とし方してしまって叫び

この平均点を見て、再び落ち込んでいます…私が泣


わが子は、「もう少し順位が上だったら良かったけど、まぁ良いかな。」と、呑気です汗

本人が思ったより、結果が良かったからだろうな。

でも社会で、太平洋を大平洋と書いていたことにビックリしましたがあせる

算数が復活したのは良かったです。



今回は初めての範囲なし実力テストで、何をするべきかわかりませんでしたが、

今後はもっと範囲が広くなり、困りそう…あせる

日々の積み重ねが大切になってくるんでしょうね。



クローバークローバークローバークローバークローバー


最後までお読みくださりありがとうございました桜 

 

 

🍀わが子紹介🍀


都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)

中学受験やる気モリモリですクローバー

憧れの学校が多すぎて困っています笑