グノ先輩ママさんから、

「グノーブルの国語で扱う物語がとても良いよ!」と、入塾した時に聞いていました。

それはわが子が通い出し、納得。

私もいつも読むのを楽しみにしていましたドキドキ


が、先日グノレブと実力テストで使われた物語、

あれらは、苦しい…泣



実力テストの物語は、読んでいて涙があふれてきました。

グノレブの物語は、涙がポロポロこぼれました。



物語は素晴らしいです。

でも、あのような物語がテストに使われていたら、

私だったら、答案用紙を涙で濡らしてしまうだろうし、

鼻水をすする音で、まわりの受験者に迷惑をかけてしまうあせる

少し前のグノレブのアレルギーの犬の話も、胸が痛くなったなぁ泣



わが子に、

「この物語読んでいて、涙出てこなかった?

まわりで泣いてる子いなかった?」と聞いてみたら、

「涙出なかったし、多分誰も泣いてないよ。」と言っていて、安心しました。

(成績結果はさておき)落ち着いて、冷静に解けたなら良かった。



入試本番で、感情が揺さぶられるような物語に当たる可能性もあるということですよね。

涙が止まらないような物語が使われることも。

どんな物語が使われても落ち着いて力を出せるように、

グノーブルでは様々な題材を用意してくださっていてありがたいなと改めて思いました。


クローバークローバークローバークローバークローバー


最後までお読みくださりありがとうございました桜 

 

 

🍀わが子紹介🍀


都内在住 小学4年生

現在、2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)

中学受験やる気モリモリですクローバー