あっという間に…本日グノレブですビックリマーク
そして、今週末は実力テストですビックリマーク

グノレブテスト勉強

グノレブテスト勉強の方法、
今回はこんな感じで準備しました。


社会:オリジナル地図作り
テキストの白地図を使って情報を書き込む
クリップテキストの問題の解き直したかったけれど、
時間が足りずできなかった…あせる


理科:テキストの間違えた問題を解きました
クリップ本当は全て解き直しをしたかったけれど、
時間とやる気が足りず…あせる
理科はいつも、テキストの問題を解く以外にするべきことがわからず、
そのため、テキストにある以外の問題がテストに出ると解けないのが困る…汗


国語:知識と漢字のみ
一通り全部やり、間違えた問題は2回解きました


算数:N家庭用の右半分を解きました
クリップ算数は、前回足を張ったったので、
本当はN家庭用を全部解きたかったし、
少しだけでも、いただいているG脳ワークも活用したかったのですが、
わが子のペース(処理能力遅め)では、無理でしたあせる
算数の勉強方法は未だ試行錯誤
今回もあまり成績が伸びなかったら、
日頃の勉強方法から考えないといけないなぁと思っています。


グノレブ目標

わが子と今回の目標を決めましたビックリマーク

ずばり
•計算間違いをしない!!
前回の算数の間違いは、9割計算間違いでした叫び
本当にもったいない…ガックリ

•漢字で減点されないようにする

•算数、社会の成績を上げる

そして、
•前回より成績を上げる!!

これでいきます!!!!



実力テスト勉強と学校のテスト勉強

今週末にある実力テスト、範囲は全部。
4年生になって、初めての実力テストで、
なにをどうすべきか対策がわからずあせる
でも、G脳ワークは、なんとか時間見つけてやりたいなぁ…と思っていたところ、
今週、学校のテスト国算理社が入ってきました叫び

わが子は、そちらも良い点が取りたくて、
これまでは、全力で準備していたのですが、
もう時間がありませんあせるあせる
(わが子の通っている学校は、教科書などほとんど使わず、先生のオリジナルテキストで授業がすすみます。そのため教科書ワークなどは役に立たずあせる

今回は、テスト勉強なしで受けようと決めました。
算数は先取り学習しているし、
国語はグノーブルで鍛えられていると期待して。
でも、理科と社会は、対策なしで受けるとなると、やっぱり得点は取れないだろうなあせる

そろそろ「選択」が必要になってきたなと思い始めました。


クローバークローバークローバークローバークローバー

お読みくださりありがとうございました桜 

 

 

🍀わが子紹介🍀


都内在住 小学4年生

2028年中学受験を考えてグノーブルに通っています。

趣味…読書、テレビ、ゲーム

コレクション…グノーブルでもらえるシール

資格…英検5,4,3級(小1)準2,2級(小2)

中学受験やる気モリモリですクローバー

憧れの学校が多すぎて困っています笑