国語と社会の12回目の授業が終わりました。
確認テスト
国語 漢字 95点(あら)
国語 知識 100点
社会 100点
社会 上級復習テスト なし
がんばりました
漢字は「式辞」が書けなくて❌でした。
この日は、
漢字で100点の人がいなかったということで、
95点なのに1枚もらって帰ってきました。
(ラッキーでした)
社会(大盤振る舞い)で2枚、
そして、昨日は文章読解実践編という授業で、40分のテストがあったようです。
それが75点だったということで、1枚
コレクションのグノーブルシールを4枚ももらえてウッキウキで帰ってきました
ところで、昨日記事に書きました理科の「並列繋ぎ」の質問。
わが子が教えてもらってきた解説は、
「どちらでも良いんだよ〜」でした
なんと
親子で「ああでもない、こうでもない」悩んだのですが…
それなら答えを両方記載しておいてほしかった
でも…「どちらでも良い」質問のために、
わざわざ先生に時間を作ってもらってしまったことが申し訳ないです
来週はグノレブですね。
保護者会では、習熟度をはかるためのものだから…とは、おっしゃられていたけれど、
何もしないでテストを受けるのは怖すぎるし、
わが子は絶対に嫌がるので、できる準備はしたいなと思っています
お読みくださりありがとうございました
🍀わが子紹介🍀
都内在住 小学4年生
現在、2028年中学受験を考えていて
3年生秋ごろからグノーブルに通っています。
趣味…読書、テレビ、ゲーム
コレクション…グノーブルでもらえるシール
得意な科目…図工?
資格…英検2級
中学受験やる気モリモリです